むちむちのほっぺがたまらないお写真♡
嫌がらずに、パクッ!といっている様子ですね。
お味のほどは…???

はじめて食材に挑戦!

お豆腐デビューしました
また不思議な顔してたけど
無事に完食してました
人生初のお豆腐のお味は…??
なんともいえない表情ですね(笑)
10倍粥で離乳食デビュー!

離乳食デビューしました!まずは10倍粥から。
はじめて口にいれる、ミルクや母乳以外のお味。
ドキドキの瞬間ですよね…!!!
お兄ちゃんが、はいどうぞ♡

兄妹の歳の差によっては、こんなシーンも見ることができるんですね。
お兄ちゃんのくれた一口は、美味しいかな??
食べるの大好きベビー♡

食べる事は好きだと思ってたけど
こんながっつくとは
小さじ1のお粥があっちゅう間になくなった笑
カメラ目線で、美味しそうなお顔を見せてくれてますね!
たくさん食べて、大きくな~れ♡
とっても食べるの上手◎

お口あーん、の瞬間!
ちょっと険しいお顔をしながらも、完食したそうです♡

#離乳食デビューは、0歳育児のなかでも一大イベントですよね。
いつか同じものを食べて「美味しいね!」と言い合える日を夢見て…今日も頑張りましょう!
(編集:コノビー編集部 岡田)

1
寝かしつけで、ママの隣をめぐる争いぼっ発。平和的解決法は…コレだ!
コノビー編集部

2
嘘や反抗が増えてきたな…複雑な親ゴコロが一転した、ある日の出来事

丸本チンタ/KADOKAWA

3
夫が朝食づくり担当になった!喜びも束の間、盲点が。

アベナオミ/KADOKAWA

4
お風呂を出ようと試みる。ママをゴシゴシしてくれる。お風呂スキルが上がってる

にくきゅうぷにお/講談社

子どものテストの採点法に「ん…?」そんな時、チェックしたいポイント
コノビーおすすめ書籍

「お母さんスーパー好きだよね」息子よ、君は勘違いしてるかもしれない。

アベナオミ/KADOKAWA

トイレ完璧!と思いきや次の試練が待っていた…!

まつざきしおり/KADOKAWA

「同じだけど違うもの」。子どもにはまだそれが理解できない

内野こめこ/KADOKAWA

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。
コノビー編集部

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.