はじめまして!
豆のように小さくてカワイイ2歳の女の子、「まめ」のママをしています、ともみかんです。
我が家は娘・まめと、パパ、ママ(私)の3人で仲良く暮らしています。
最近まめはイヤイヤ期に突入しまして。
「~しよっか」と声をかけると、「イヤ!」と返事するのがお決まりになっています。
食べ物の好き嫌いも激しくなり、食事中にイヤイヤを連発するようになりました。
食感が気に入らないのか、まめはお肉をあまり食べてくれません。
そのせいか、たくさん食べるのに細身なことが気がかりでした。
豆のように軽い体重…。
私は決意しました。
娘の成長のために、どうにかしてお肉もおいしく食べてもらおう!
でも一体どうすれば…。
「そういえばファミレスに行ったとき、ハンバーグをパクパク食べていたな」と思い出し、晩ご飯のメインディッシュにせっせとハンバーグをつくりました。
ハンバーグのタネに少しだけお豆腐を入れ、ちょっぴりやわらか仕上げに。
きゅうり、にんじん、フライドポテトを添え、彩りもばっちり!
味見をして…うん、おいしい!
工夫しても食べないかぁ…。夫が真剣な顔で、娘へ伝えたこと。<第四回投稿コンテストNO.76>

小柄な娘を案じて、料理に工夫するともみかんさん。作った食事を拒否され悲しくなってしまったとき、夫の声が胸に染みたそうです。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
お風呂のボタンで「パパお願いしまーす」でもその日は返事がなくて…<第5回投稿コンテスト NO.41>在宅勤務が増え、パパがいることが当たり前になった日常。だけどその日はお風呂の呼び出しボタンを...
関連する記事