1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. スニーカーは2位。産後に取り入れたファッションのNo. 1は?

#136

スニーカーは2位。産後に取り入れたファッションのNo. 1は?

スニーカーは2位。産後に取り入れたファッションのNo. 1は?のタイトル画像

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q.産後取り入れたファッションアイテムは?

スニーカーは2位。産後に取り入れたファッションのNo. 1は?の画像1

※2020年5月11日〜12日(コノビー公式Twitterより)

「リュックやマザーズバッグ」に転換


最多回答は、「リュックやマザーズバッグ」(64%)でした。

両手が使えるリュックや、仕切りがあっていろんなものを入れられるマザーズバッグは便利ですよね!

2位は「スニーカーやローヒールパンプス」(23%)、3位は「キャップやヘアバンド」(12%)でした。

帽子が手放せなくなった


アンケートでもトップ回答だったリュックは、筆者の周りでも高評価でした。

「子どもを持つ前はハンドバッグが好きだったけど、荷物があまり入らない。

それに片手がふさがるのが不便なのでリュック一択です!」

「マザーズバッグもいいんだけど、リュックの方が重さが両肩に分散される分、肩が痛くなりにくい」

かつてハイヒールが大好きだったという知人は、一転してスニーカー派に転向しました。

「子どもと一緒に外出するとなると、動きやすくて汚れてもいいファッションがいい。

そういう服装にはスニーカーが一番合いますから」


ほかにも「足が疲れにくいから」「軽い」などとの理由から、スニーカーは大人気でした。

また、帽子をかぶる頻度が上がったという声も。

「ベビーカーを押しながらだと日傘を差せなく暑いので、帽子は手放せなくなりました」

アンケートにご協力くださり、ありがとうございます!

(コノビー編集部:そのべ)



アナタは多数派?令和子育てホンネ投票

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. スニーカーは2位。産後に取り入れたファッションのNo. 1は?