1. 総合トップ
  2. >
  3. 教育・遊び
  4. >
  5. すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデア

すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデア

すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアのタイトル画像

暮らしや子育てを楽しむ工夫を、「つづる」というブログで紹介しているきなこさん。たくさんの素敵なアイデアのなかから、簡単なのに特別感があって、大人も一緒に楽しめるような工作を4つご紹介します。


目次 ペットボトルで作る、手作りマラカス
ひっぱり放題おもちゃ♩
野菜でぺたぺたスタンプ遊び
おうちの中できんぎょ探し遊び

ペットボトルで作る、手作りマラカス


赤ちゃんだった息子が音によく反応するようになった頃、握りやすい小さなペットボトルを使ってマラカスを作りました。

中にマカロニを入れたので、「マロカス」と命名。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像1


マカロニをはじめ、お米やあずきなど、キッチンにあるものを中に入れて音や見た目の違いを楽しめるように。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像2


マスキングテープでふたつを繋げたり、


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像3


新聞紙を丸めたものを刺して持ち手をつけてみました♪


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像4
すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像5

ひっぱり放題おもちゃ♩


おすわりできるようになった頃から、息子はよくティッシュやオムツやおしりふきをひっぱり出して散らかす遊びを楽しんでいました。

ティッシュだけでなく、棚の中から服や本を全部出したり、キッチンから調味料を全部出したり。

むしろ3歳になった今でも…!

それだけ「ひっぱりだす」行為は小さな子どもにとって好奇心が刺激される、夢中になってしまうもののようです。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像6


ついつい「ぎゃー!」となってしまうのですが、生まれたばかりのキラキラの好奇心をできればあたたかく見守ってあげたいなと思い、赤ちゃんの息子に作っていたのがひっぱり放題おもちゃ。

ティッシュケースやおしりふき入れ、古着の切れ端など、身の回りにあるものを使って簡単に作ることができます♪


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像7


3歳になった息子に改めて作ってみると、「わー!いっぱいでてくるー♪でてくるでてくる〜♪」と大喜びで遊んでくれました♪


野菜でぺたぺたスタンプ遊び


ゴーヤやとうもろこし、チンゲンサイや玉ねぎ。

冷蔵庫にある野菜、料理で出た野菜の切れ端でスタンプ遊びをしました。

野菜と絵の具と紙があればすぐにできちゃうおやさいスタンプ。

綺麗にスタンプするコツや方法をまとめてみました。

子どもの頃によくやったお野菜スタンプですが、野菜によって見た目とは違う面白い形が現れるから面白い♩



●材料

・画用紙
・新聞紙(あれば!)
・水彩絵の具
・ふで
・紙皿か、魚や肉が入っていたトレーなど。
・キッチンペーパーか雑巾
・野菜のヘタ、端っこ(ぶ厚めに切った方が小さなおててで持ちやすい)


今回準備した野菜はこちら。

すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像8


ゴーヤ、玉ねぎ、ピーマン、チンゲンサイ、れんこん、オクラ、さつまいも、とうもろこし

他にもにんじん、ほうれん草、ナス、セロリ、などどんな野菜でもOK!

それぞれで全く違う形が現れます♡


●手順

1)最初にキッチンペーパーで野菜の水分を拭き取っておきます。

2)使いたい絵の具を一色ずつ紙皿に出します。水をちょこっと足してほど良いゆるさに。水を入れすぎるとスタンプしづらくなってしまいます。野菜の底面がギリギリ浸かる少量ずつでOK!原色に白を足すとやさしいミルキーカラーに、そこにほんの少しの黒やグレーを足すとくすみカラーになって可愛いです♩


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像9


3)新聞紙がある場合は複数枚重ねてその上に画用紙を置きます。新聞紙がない場合は画用紙を複数枚重ねて机に置きます。端をマスキングテープで固定すると動かずやりやすいです。紙を下に複数枚重ねることでスタンプをしたときに綺麗に色が出ます♩


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像10


4)野菜に絵の具を付けて…スタンプ!やさしくぎゅーっと押さえてあげます。色を変えるときはキッチンペーパーや雑巾で絵の具を拭き取ります。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像11


野菜って不思議な形。気になる気になる。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像12


ポンポンポン♩色が混ざっても面白い♩野菜で塗り塗り~♩


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像13
すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像14

おうちの中できんぎょ探し遊び


一緒にきんぎょを探すやりとりが楽しくて、親子でお気に入りの絵本の一つ「きんぎょがにげた」。

雨の日のおうちあそび。

前以て準備しておいたきんぎょたちをこっそりぺたぺた。

おうちの中に逃げだした金魚を一緒に探して遊びました。


●手順


1)白い紙に絵の具をぬりぬり。目指すは五味太郎さんカラー。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像15


2)テンプレートを作成して下書き。ハサミでちょきちょき。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像16


3)修正液で白目を。油性マジックで黒目を描く。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像17


4)くるっと丸めたマスキングテープでおうちの中にぺたぺた。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像18


あ!きんぎょがにげた!!さがしてさがしてー!!

「あ!さなか(魚)!あった!!」


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像19


見つけた金魚は金魚鉢へ。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像20


「でったー♡♡」ととっても楽しそう。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像21


金魚鉢には金魚がいっぱい。


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像22


マスキングテープで貼っているので、繰り返し遊べます。

息子にきんぎょ隠し担当をやってもらって、かーちゃんが探しても楽しそう♪


すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデアの画像23


どれも簡単なのに、特別感があってとっても楽しそう!

大人も一緒にワクワクしてしまいそうです。

おうち遊びに、ぜひ取り入れてみてくださいね。



(編集:コノビー編集部 岡田)


当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 教育・遊び
  4. >
  5. すぐ真似できそう!簡単なのにワクワク高まる、おうち工作アイデア