1. 総合トップ
  2. >
  3. わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談

わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談

わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談のタイトル画像

3~5歳の習い事、どうやって決めたらいいのかな?習い事の選び方は各家庭でそれぞれ。参考になりそうなエピソードを集めました。


体力つけてほしい

わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像1
わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像2
わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像3
わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像4




インドア派の息子。

体力つけたほうがいいかな?と、運動系の習い事に連れて行ったもののうす~い反応…。

そこで読み書き系の習い事を体験してみて、気づいた事がありました。





わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像5

習い事のネック

わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像6
わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像7
わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像8


ピアノを習わせてあげたいけど…。

3人育児していると、「送迎がタイヘン」なのでどうしよう…。

そんな時に見つけた、「出張ピアノ教室」にはメリットがたくさんでした!




わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像9

自分の子ども時代…

わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像10


子どものときにたくさん習い事をさせてもらったけど、すぐに辞めてしまった。

「どうせ続かないから」と、できなかった「新体操」にいまだに未練が残っていて…。

時がたち、親になって「子どもの習い事に対して思う事」が、印象的です。




わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像11

子どもの様子はどうかな…?

わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像12
わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談の画像13



レッスン中の子どもの様子は気になりますよね。

さまざまな思いを胸に見学席から見ると、意外な光景が広がっていました(笑)







子どもが3歳を過ぎ、習い事はどうしようかな?と、考えている親御さんもいるのではないでしょうか。

参考になるエピソードが見つかりますように。




(編集:コノビー編集部 大塚)




当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. わが子の希望は、まさかの漢字!?…送迎不要のピアノ教室はメリットたくさん!幼児の習い事体験談