子どもが10ヶ月の頃、積み木をするようになった。
ひとつひとつ、積み木をかじったり、じっと見たり、投げてみたり、吟味する。
持ったまま首をかしげ、考え込む。
気が向けば積んでいく。
つみきあそびでサンドイッチ?子どもの自由な発想が教えてくれたこと<第三回投稿コンテスト NO.78>

つみきあそびが大好きな息子さんがいるyakinikuさん。息子さんの自由な発想に、深く感動したというエピソードを綴ってくれました。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
大きな音にギャン泣き!!我が子よ、その音は自分から出てるのよ…。ぷにおちゃんのしぐさと表情がかわいすぎ!人気ライターにくきゅうぷにおさんの書籍をご紹介。...
関連する記事