私の実家はけっこうな田舎です。
バスも電車も1時間に1本あればいい方、そもそも徒歩圏内に、駅やバス停はおろか、自動販売機や公衆電話もありませんでした。
コンビニなんて夢のまた夢。
私が高校を卒業した頃、車で30分の場所にやっとオープンして、すごく嬉しかったのをおぼえています(笑)
一方、今住んでいるところはわりと都会で、駅や繁華街も近く、自動販売機はもちろんコンビニは徒歩1分の距離。
生まれたところからそんな環境で育った息子は、根っからの都会っ子、加えて現代っ子です。
アラフォーの私は、学校生活ひとつとっても、そのギャップにたびたび驚かされています。
そんな私たち…『運動会』もこんなに違いました!
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。「ママ友いらない派」を自称する、新米ママの米子(よねこ)。 はじめて育児はとても幸せ。だけ...
関連する記事