今まで何かをしたいって思っても一人でするのは後ろめたかった。
参観日も懇談会もPTAの定例会も、子どもに関する行事でも気が引けました。
ましてや自分が観たい映画は、子どもに関することでもないし、しなければならないことでもない。
子どもを誰かにお願いして自分の好きなことをするなんて、やってはダメなことだと思っていました。
関西はゴミのリサイクル率が悪い。でも理由は“意識の低さ”ではないんです!
なるほど!...
#5
子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?育児、幼稚園、小学校。
毎日子どもと一緒に過ごすことはとっても幸せなんだろうけど、「私」はどこへ行ったんだろう?
たまには自分のために、自分のやりたいことやってもいいんじゃないかな…?
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。