1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ち

#79

赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ち

赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ちのタイトル画像

夫に「タイムマシンがあるなら、いつの子どもに会いに行きたい?」と聞いてみました。


赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ちの画像1
赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ちの画像2
赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ちの画像3
赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ちの画像4
赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ちの画像5


当時は、そうするのが一番円滑に進むから「それでよし」と思っていました。
でも、夫の話を聞いて「もっといろいろ赤ちゃんの世話も任せても良かったな」と感じました。


赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ちの画像6


・・・とはいっても過去に戻ることはできません。
たくさん接して、成長したいまの子どもたちと新しい思い出をいっぱい作っていってほしいです。

ちなみに私も過去に戻れるなら、この「娘2歳、息子0歳」の一番可愛いながらも、大変だった日々を1日だけ体験して・・・




っていういろんな感情を思い出したいです(笑)

赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ちの画像7

ゆるっといきますかぁ

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
粥川結花の画像
粥川結花

自由奔放な3歳の娘と日に日にパワーアップしていく1歳の息子の子育てに奮闘するアラサーゲーマー主婦、結花(ゆか)と申します。

ひだまりマーチ という...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 赤ちゃんのとき、夫にもっと任せればよかった。初めて知る夫の気持ち