1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 「まったく食べなかった」が7%も…!離乳食のぶっちゃけレポート

#9

「まったく食べなかった」が7%も…!離乳食のぶっちゃけレポート

「まったく食べなかった」が7%も…!離乳食のぶっちゃけレポートのタイトル画像

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q.0歳児の離乳食…正直、食べた?

「まったく食べなかった」が7%も…!離乳食のぶっちゃけレポートの画像1

※2019年6月5日〜6日(コノビー公式Twitterより)


約半数が「よく食べた」


回答を見ると、「よく食べた」」が49%でトップ。

「多少食べた」(27%)を含めると、76%の親御さんが「子どもは離乳食を食べた」と回答しています。

一方で「ほぼ食べなかった」(17%)、「まったく食べなかった」(7%)という方も。


どれだけ食べるかは、お子さんによってさまざま


お子さんが離乳食を食べないと、親としては心配ですよね。

現在4歳のお子さんを持つ親御さんは、当時のことをこのように振り返られています。

「生後10ヶ月、3回食だったのですが、食べてるんだか食べてないんだかわからず。
このままでいいのかと悩んでいたら、突然授乳を拒否してしまったんです」

お子さんは栄養が摂れなくなり、低血糖と脱水で入院してしまいました。

その後授乳を止めたところ、以前より食べるようになったそうです。




一方で、お子さんが「よく食べた」エピソードも。

「子どもが2人いるのですが、うちはよく食べました。
特に下の子は、大人顔負けというか母より食べます」

特に食べさせ始めのころは、離乳食の味や香りに戸惑ったり、スプーンにびっくりしたりして、スムーズにいかないこともありますよね。

とはいえ、子どもが食べないのは親としては辛いもの。

そんなときにはひとりで抱え込まず、先輩パパ・ママに相談するなどして、進めていきたいですね。

きっと、いろんなアドバイスがもらえると思いますよ。

アンケートにお答えくださったみなさん、ありがとうございました!


アナタは多数派?令和子育てホンネ投票

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 「まったく食べなかった」が7%も…!離乳食のぶっちゃけレポート