待望の2人目が誕生!しかし、そこからの育児は1人目の時のようにはなかなか行きません。
上の子の赤ちゃん返り、下の子のお世話、きょうだいげんかなど同時多発的に起こるハプニングの数々…
そんな2児育児のリアルをイラストでアップされている、ママさんインスタグラマーのエピソードをピックアップしました。
ママのコメントと併せて、ご覧ください。
ハッピーも大変さも2倍!?「2人育児あるある」のリアルなエピソード集

子ども1人の時とは、こうも違うんですね…
子どもが2人になったら、大変さも2倍!?

だから、2人目はたくましい…!



こんな扱いでも愛はありますよ、愛は!
#2歳 #娘 #女の子
#0歳 #息子 #男の子
ソファに置くときは、落ちないように頭を奥にする程度の気配り。
こんなときもあるけれど、愛情はたっぷりですっ!

空気を読む弟

娘の眠いときのギャン泣きが激し過ぎて、泣き声にビックリして泣くに泣けない息子くん
娘が寝たあとに、たくさん泣いて甘えん坊さんになります
#年子姉弟 #年子ママ #1歳6ヶ月 #生後4ヶ月 #ギャン泣き #泣くに泣けない

両者、一歩も譲らず

最終的に母に両者怒られて、2人結託して母に抱きつきタックルしてきます(笑)
#年子ママ #2歳児 #1歳児 #姉弟喧嘩

2人目は、泣いても慌てません。

1人目の時は泣きの種類が分からず、少しでも泣いたら駆けつけてずーっと抱っこしてるような状態でした。
今は色んな経験を経て、これはそっとしておいたら落ち着く泣き方だな、とかある程度判断できるようになったので、1人目の時より赤ちゃんも落ち着いているような気がします。
今思えば過剰に構い過ぎて刺激になってたのかもしれない。
とはいっても一番は赤ちゃんの個人差なんだろうな〜。

姉の成長

あの知らんぷりな1年半前と比べたら、オモチはだいぶカクニと遊んでくれるようになりました
カクニは多少荒かろうがお姉ちゃんにかまってもらえるのがうれしいみたいです

ウッキウキのボーナスタイムも…

二人とも同時にお昼寝するのは半年に一回あるかないかです。
でもオモチはお昼寝あとがものすごく機嫌が悪いので、急なボーナスタイムはうれしいですが起きたあとのことを考えるとそわそわしちゃいます
#3歳 #1歳 #お昼寝 #ボーナスタイム

これは、熟睡できない…

子どもたちの寝かし付け、けっこう大変です
2人以上子育てされてる方々はどうやってるんだろう?
幸せだけどツライ体勢
子どもの手が離れるまでの贅沢な悩み、すみません
#4歳差育児 #4歳差兄妹 #添い乳 #甘えん坊長男

妹、されるがまま…

おねえちゃん、おつかれさまでした。
#むしろおつかれなのは‥
#妹のほう
.
すべてを受け入れる妹、すごい。
#3歳女子#3歳#1歳5ヶ月#姉妹

お姉ちゃんだって、甘えたい

長女のマイブーム。
やきもちには隠れていちゃいちゃがいちばん効果的でした。
#3歳#3歳女子#1歳2ヵ月

待っていた、この時…!

この時が来るのをずっと待ちわびていました
#平和な時間
#今のうちに
#お皿洗おう
#トイレ掃除もしたい
#あわあわ
.
ケンカしてるか、どっちかがお母さーん。と言ってくるのがほとんどでしたが、この日はふたりで仲良く絵本を読んでいました!
平和!いつまで続くのかしら⁈
とりあえずお皿はちゃちゃっと洗えました
#3歳#1歳7ヶ月#姉妹#姉妹っていいね

風呂入れは、スピード勝負!


2児お風呂
下の子を早く入れてあげるため、
上の子が飽きるのを防ぐため、
自分はどれだけ早く洗うか勝負
束の間の湯船時間の後、
上がってからは
下の子も上の子も湯冷めしないために
またまたスピード勝負
全国のママさん本当お疲れ様です
(自分用バスローブ買いました!とりあえず羽織って子供たちのお世話できるのでおススメです)
3歳・ 1ヶ月

最初からお兄ちゃんだったわけじゃない



授乳、着替え、オムツ替え…
どうしても次男に手がかかるので、
手をかけてあげられなくなる長男。
気づけば、色々1人でできるようになってる。
というか、自分でせざるを得ないよね
とっても助かるけど、
なんだかごめんね、とも思う。
特にごはんは、一緒に最後まで食べたいのだけど…
私が早々に離脱することが多い
もちろん、イヤイヤされたり、甘えてきたり、ふざけて進まないこともいっぱいだけど、
確実に成長してると思う
だから、甘えてきたときは甘やかせてあげよう

ママにとっては、毎日が戦いの2児育児…。
その中でもきょうだい同士の可愛いやりとりに癒されたり、それぞれの子どもの成長を感じたりと、2人育児ならではの嬉しさを感じるとまた頑張ろうと思えますよね。
ご紹介したインスタグラマーさんのインスタグラムには、他にも育児イラストがたくさん。
是非、チェックしてみてくださいね。
(制作:コノビーライター あさのひろこ)
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。