1. 総合トップ
  2. >
  3. ライフスタイル
  4. >
  5. 夫婦・家族関係
  6. >
  7. いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話

#81

いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話

いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話のタイトル画像

あの日食べた、握りたての「母のおにぎり」の味…。一生忘れられません。


こんにちは。5歳双子と2歳末っ子の三姉妹の母、田仲ぱんだです。

突然ですが、私が今までで一番「おいしい!」と感じた食べ物は…

いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話の画像1

小さいころから毎日毎日食べていた、母のおにぎり。

私にとっては当たり前の食べ物だったのですが、それが「特別」になったのは、こんな出来事があったからです。

私の娘が0歳の時のこと

双子の娘のうち1人が非常に重い病気にかかり、入院することになりました。

それは娘にとって、生まれて初めての病気でした。

いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話の画像2

その病院では、小さい子どもには親が付き添い入院をしなければなりませんでした。

夫は出張中だったので、双子のうち元気な方の子は母に預け、私が病院で過ごすことになったのです。

病院で処方された解熱剤が全く効かず、娘は連日高熱が続きました。

点滴に繋がれている幼い我が子の姿はあまりに痛々しく、親として何もできない切なさもあり…。私は、心身ともに疲弊していました。

そんな時のことです。

いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話の画像3
いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話の画像4
いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話の画像5
いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話の画像6
いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話の画像7
いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話の画像8

そのおにぎりの、おいしかったこと。

ずっと冷たいおにぎりやカップラーメンを食べていたので、母のおにぎりがいつも以上においしく思えました。


母は当時パートをしており、そんな中で娘を預かってくれていました。

60歳を過ぎた母には、仕事をしながら0歳児の世話をするのは大変だったはず。

それなのに、私に温かいものを食べさせようと、病院に来る直前に炊きたてごはんでおにぎりを握ってくれたのです。

母のやさしさと共に、私にとって一生忘れられない味になりました。

あっちゃこっちゃ3人姉妹

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
田仲ぱんだの画像
田仲ぱんだ

はじめまして、田仲ぱんだと申します。
2013年に誕生した一卵性の双子の女の子、なーたんときゃえたん。そして、2017年に誕生したすぅちゃんの三姉妹のお母さ...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. ライフスタイル
  4. >
  5. 夫婦・家族関係
  6. >
  7. いつもの「母のおにぎり」が、私にとって特別になった日の話