★ガールズバンドと猫キャラが可愛い!SHOW BY ROCK★

録画しよう!子どもと楽しめるオススメ深夜アニメ☆
499 View子どもと一緒に朝や夕方のアニメを見ているかたも多いのでは?実は深夜にやっているアニメにも子どもと一緒に楽しめて、勉強になるアニメがあるのです!録画して、是非一緒に楽しみましょう!
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10186005700今期放送中のアニメ
あのサンリオが手掛けた新作アニメ。音ゲー無料アプリをアニメ化したもので、主役シアンがゲームの世界でバンドを組んで活躍するお話です。
娘と一緒に見ていますが、娘も夢中になる可愛さとキラキラ感!アニメの絵も可愛いのですが、演奏中はCGの猫たちに変身。その猫化キャラクターも凄く可愛いです。CGのクオリティが凄く、まるで映画!
バンドなのでキャラクターたちももちろん歌いますが、音ゲーアプリとあって楽曲もとっても可愛くクオリティも高い!大人も一緒に楽しめる曲ばかりです。子どもよくオープニングとエンディングの歌を口ずさんでいます。主役のシアンちゃんが大好きなようで、「シアンちゃん見るー!」とおねだりしてきます。
★イケメンたちの熱い青春!黒子のバスケ★
タイトルの通りバスケアニメ。30代のバスケアニメといえばスラムダンクですが、黒子のバスケもイケメン揃い!そしてキャラクターの名前は色の名前(髪の毛の色)で覚えやすいんです。
主役の黒子くんが影の立役者として活躍するお話ですが、クラブ活動や部活でバスケ部をしているお子さんには刺激になるアニメです。チームの数も多く、チーム同士の人間関係も熱く描かれているアニメなので、仲間の大切さを学ぶこともできそうです。スポーツアニメはやはり子どもに良い影響を与えますよね。
放送は終了…でもまだまだ話題のアニメ
★高校生が王子様に変身!?バトル!?美男高校地球防衛部LOVE★
こちらは放送が終了し2期が期待されているアニメ。監督も話していましたが、男性版セーラムーンのようなアニメです(笑)しかし内容はギャグばかり。子どもも楽しめるポイントは変身シーン!また、敵キャラがとにかく面白いんですね。メガネ怪人にネジ怪人にメロン怪人…(笑)
ウォンバットやはりねずみも司令塔として出てくるので、動物好きの子どもがはまりやすいキャラクターばかりです。
そして主役の5人の男の子も大活躍するかと思ったら、戦闘シーンはなんと少なめ(笑)基本ほのぼのしていて、怖いシーンも少なく、笑えるシーンばかりです。ママも夢中になれる面白さです!
★アニメの制作過程がお勉強できちゃう!SHIROBAKO★
アニメ同好会の女の子5人が社会に出ても、なおアニメ作りを諦めない!という夢をおいかける話。
声優を目指す子、アニメーターとして仕事をしている子、CGクリエイターとしてアニメを作りたい子など、夢に向かう女の子たちの心情が描かれているので進路に迷いがある子どもたちに是非気軽に見て欲しいアニメです。私自身保育園の頃の夢が漫画家だったので、このアニメを小さい頃に見ていたら、絶対将来アニメーターを目指して絵をいっぱい描いていたなー!と思いました。
無性に絵が描きたくなるアニメです!
映画化も決まったスポーツアニメ
★男子高生のバレー対決がリアル!ハイキュー!!★
★自分の夢は何?何のために泳ぐのか。Free!★
★秋葉原までママチャリ少年がロードレースへ!弱虫ペダル★
やはりスポーツアニメは子どもも大好き!アニメを見てスポーツをはじめた!という方も多いのではないでしょうか?
上記のアニメは競技中(試合中)に細かく解説も入るので、バレーをしたことが無くても、ロードレース経験が無くても、はたまた競泳をしたことがなくても楽しめる&勉強になるアニメです!また自分がそのクラブや部活をやっていたら「あ!ここ分かるー!」と共感できたり。
とくにFree!はチームで一丸となりたいのに素直になれない気持ち、進路の悩みがリアルに描かれています。その解決方法をさとしてくれるのはやっぱり「仲間」。
アニメは仲間の大切さ、チームワークの大切さ、諦めない気持ちが描かれているので子どもにもとても良い影響があると思います。
グッズはアニメイトなどに売っています!

これは自前の美男高校地球防衛部LOVEグッズ!子どももキャラクターの名前を全部覚えるハマりっぷり。ママの影響が大きいとは思いますが(笑)
おもちゃ屋さんになかなか置いていないアニメグッズはアニメイトに置いてあり種類も豊富です!是非のぞいてみてください。
ここまで、是非親子で一緒に鑑賞して欲しいアニメたちを紹介させていただきました!ぜひ1度だまされたと思って見てみてくださいね♪

1
子どもと添い寝、寝不足過ぎてもう限界!パパと一晩交代してみると…?

こちょれーと

2
保護者会で担任が保護者に「三角錐を折ってください」その理由が素敵だった
コノビー編集部

4
多数決は不公平!ならば…っ小学生が発見した”満場一致”の解決法

多喜ゆい
鍋に残った料理まで全部食べ尽くす夫。まさかの理由にビックリ…!

さとえみ

ママたちのサブスク事情。人気コンテンツから読み解く子育て界隈のホンネ
コノビー編集部

「まんわぁ~」滑舌の限りを尽くして呼んでくれて、ママは幸せ

にくきゅうぷにお/講談社

娘のお絵描き、「何描いたの?」と聞いたら返事が“まさか”すぎる…!

おやま/KADOKAWA

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.