「きょうだい」というと似ているイメージがありますが、わが家の長男(8歳)と次男(3歳)は正反対。
長男は大人しく、繊細で、神経質。
プライドが高く甘えん坊なところもあり、アニメのクレヨンしんちゃんで例えるなら、風間君でしょうか。
一方の次男はヤンチャで、やることは大雑把、自己アピール激しめ。
本能のまま生きる彼は、クレヨンしんちゃんにそっくりです。
アレルギー体質の長男は、食物と動物アレルギー、ハウスダスト、花粉症、軽いアトピーに、喘息の疑い有り。
次男はアレルギー体質ではないので、何もありません。
遊び方も違って、長男は幼児期から字を書いたり迷路を解いたりと、二次元の遊びばかり。
音楽も好きで、今はピアノを習っています。
次男は男子の王道ブロックやプラレールなど立体的な遊びが好きで、今はハマってるのは戦いごっこ。
一日中、何かと戦っています…。
これは、両親が正反対だからなのでしょうか。
何もかも正反対の兄と弟!それでも「登園渋り」は同じだった

大人しい長男とヤンチャな次男は、性格も、体質も、遊び方も正反対。それでも登園渋りだけは一緒で、泣いたり怒ったり。慣れたと思っても、また嫌になったりの繰り返しなのです…。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038023731当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事