私は何かに取り組む時、あらかじめ関連する知識をある程度把握してから実作業に入るタイプです。
従って、初めての出産のときも、地域の母親学級への参加はもちろん、雑誌、出産体験記、育児ブログなどなど、あらゆる媒体から知識を得た上で臨みました。
しかし、どれほど事前に知識を持っていても、予想外のことは得てして起こるものです。
今回は、出産時に私が経験した「予想外の事態」について紹介しようと思います。
まず、夜中の2時頃から陣痛が始まりました。
陣痛間隔が5分になったので、朝方に旦那さんが運転する車で病院へ向かいました。
そしてその日の23時半頃に無事娘を出産したのですが、その間に私に起こった主な「予想外」は以下の4つでした…!!
ひとつずつ、お伝えしていきます。
#9
ないと絶望!準備リストに書いてない、隠れた産後マストアイテムとは?<投稿コンテストNo.9>
どんなに事前に調べていても、予想外のことは起きるもの。みずたまさんが経験したお産では、意外なものが「必需品」だったそうです。そのアイテムとは……?
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
-
道の角にやたら人が立っている…。数年後、ついにその理由が判明する!はじめての小学校はドキドキの連続。だって、ぼくとママどっちも「1年生」なんだもん……!まりお...
関連する記事