何を隠そう、母である私も箸の持ち方がなかなか出来ず、父のスパルタを受けて来た身…!
「出来ない」つらさはとてもわかります。
なので、こんな工夫をしてみました!

公開 2018年02月13日
更新 2018年02月14日
お箸の練習スタート!スマホを使った「ある方法」が長男には効果的でした!
10,859 View4歳4ヶ月の長男、お箸の練習をやっとはじめました!
なかなかうまくできないうちは、息子もイライラしてしまい進まなかったのですが…



ところが…



ちょっとでも出来たら、何度も褒める!

基本、お調子者でノリやすい長男。
褒めれば伸びると信じ、オーバー気味に褒めまくり!
パパに「スマホで動画を送る」が意外と効果的!




いまは色々アドバイスをいただき、長男無事にお箸でお豆も掴めるようになりました!
本人が「お箸を持てるようになりたい」というタイミングも重なり、
「褒めまくる」「動画を送る」以外にも
「紙飛行機の持ち方をイメージさせる」
「三点支点箸と補助を減らした補助箸、スプーンの3つを自分で選ばせる」
「鉛筆持ちで箸一本持たせ、手首を上下に」
などやってみましたが、最初的には本人の努力だったと思います!
まだ完璧に持ててる!というほどではないので、日々練習と実践で頑張れ長男!
おすすめ記事
ランキング

2
美味しいエキスでも入ってる…?なぜかハンカチを吸いまくる

にくきゅうぷにお/講談社
2,357 views

3
「お兄ちゃんなんだから」と言ってばかりだった…でもその背中は、まだ小さかった。

HAMAYU
90,351 views
おすすめシリーズ・連載
新着記事

あやしたら笑った…!赤ちゃんの反応ってこんなにも嬉しい

にくきゅうぷにお/講談社
2023年05月31日

子どもの頃、ピアノに挫折した私が娘と連弾!?久々の練習で気づいたこと

ひいちゃん
2023年05月31日

タブレット学習ねぇ…。渋々取り入れた最新学習が”絶対的存在”に変わったワケ

ハネ サエ.
2023年05月31日
人気の記事

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』
25,073 views

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.
12,534 views

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』
176,592 views

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部
10,482 views