今だから言える!出産前の自分に「それは買わないでっ…!」って言いたいアレコレ
低月齢育児がひと段落した今だからこそ、分かったことがたくさんあります。もしタイムマシーンがあるなら、過去の自分を説得しにいきたい。
「お前のその選択、間違いだらけだぞ…」と。
子どもたちは5歳・3歳になり、怒涛の赤ちゃん期と比較したら、だいぶ生活も落ち着いてきました。
が、こうして部屋を改めて見つめてみると、かなり荒れ果てています。
食べこぼしの歴史がシミとなって遺された椅子。
ボロボロにされた家具。
色々と後悔することがたくさん見えてきました…。
もしタイムマシーンに乗って、過去の自分を説得しにいけたら…
あの時の自分に教えてあげたい!子育てには不向きだった!?家具や趣味
ダイニングテーブル周辺は、こうなる!
座面が布製の椅子は手入れが大変!
さっと拭けるものが正義!
カーペット、それ本当に必要か!?
キリッと角が立ったテーブルじゃなくて、丸っこいデザインの方が安心だよ!
後付けのコーナーガードクッションだって、何度剥がされたことか…
園芸が趣味だった過去の自分にモノ申す!
ねぇ信じられる…?
将来、子どもがプランターの土をブチ撒けるんだよ…リビングに。
しかも2年で挫折して、今プランターの中身空っぽだから…。
低い位置に引き出しがある棚は…
それも子どもの餌食に…!
もっと上部に大事なものがしまえるデザインを選ぶんだ、自分…っ!
引き出しを階段に見立てて登るんだよ…泣ける。
逆に、自分を褒めてあげたいことは
後悔することがたくさんありましたが、過去の自分を褒めてあげたいこともあります!
妊娠判明後、すぐに高性能のエアコンを買った自分、グッジョブ!
その選択は間違ってない!
ホント、良い買い物したよ〜
妊娠中に日記をつけていた自分、よく頑張った!
その記録は自分の思い出としてだけでなく、人の役にも立つんだよ!
早くから貯金・学資保険を始めた自分、マジでえらい!!
これは子どもが成人するまで、過去の自分に感謝しつづけることだと思う。
妊娠前の自分にあれこれ伝えたい叫びですが(笑)
この失敗例、成功例が
プレママさんのお役に立つことにつながれば幸いです!
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。