3歳&1歳の兄妹のママである「グラハム子」さん。
「いま!だっこして!」子どもから教わることがいっぱいの育児日記

子どもとのふとした会話で、ハッと気づかされることがあります。

いたずら好きな兄妹とのバタバタな日常の中で、ふと、子どもや家族の気持ちに気づかせてくれるグラハム子さんのインスタグラム。
ご本人に許可をいただき、ハッと気づいてほんわかする、そんなエピソードをご紹介します!
理由があります

#兄妹 #ケンカばっかりだけど
#大好きなんだな
#子どもから教わる *

ちっちゃくたって、男の子!


"あとで"じゃダメなの!


君たちが喜んでくれるなら、よし!


気が利くオトコに成長

母の気持ちを察してくれたお兄ちゃん。 *
*
1歳7ヶ月しか離れていないうちの子たち。
最初は 赤ちゃん(大) 赤ちゃん(小)みたいな感じでしたが、最近はだんだん兄と妹になってきた気がします。

不器用な優しさは父譲り


そして、夫の気遣いに気づく…

こう考えると夫はいつも便座を直してくれてたんだなぁ。
今まで気付きませんでした。感謝。

ばあばの孫バカ力、最強!


たまに昔の君たちとコミュニケーション


やる気スイッチ、発見!

言い方ひとつで全然違う✨ *
*
育児書等でよく「子どもを伸ばす声かけ」とかを見て、その場では理解できるんだけど、実際はなかなか頭が回らずパッと言葉が出てきません。
*
そこまでの余裕がないんだよなぁ( ´`) *
*
*
でも今日はできて良かった。
明日もできるように頑張ろう *
いかがでしたか?
グラハム子のインスタグラムには、まだまだ兄妹のおもしろ&ほのぼのな日々を描いたイラストが盛りだくさん!
ぜひインスタグラムもご覧くださいね。
(制作:コノビーライター 宮林咲子)
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事
この記事を書いた人