赤ちゃんと意思疎通できたらどんなにラクか。
私も何度聞いたことでしょう(笑)
「聞いてどーすんだ」
とひとりツッコミしたこともありました。
子どもが床にお茶や牛乳こぼしたらつい怒っちゃいますけど
何に対して怒ってるのか、結局掃除は自分がすることになるし、
時間と手間を取られることに無意識にイライラしてるんですよね。
もう少し子どもが大きくなれば、
「なんでこんなこともできないの」
ってつい言っちゃいますが、相手は子どもなんだから大人と同等に考えちゃダメなんだよなぁって
私も後々になって気づくことがあり、落ち着いて考えてみたらどれも納得。
それからムダに怒ったりすることが減り、ちょっとだけ育児がラクになった気がします。
ゴクッ…これは泣く5秒前…!?表情ひとつで翻弄する、生まれたての日々♡
ず~っと眺めていたい、赤ちゃんの愛くるしい表情。...