赤ちゃんの健やかな成長を応援する乳幼児用紙おむつブランド「パンパース」が、新「パンパースの肌へのいちばん*1」を発売したことはご存知でしょうか?
その驚くほどやわらかな肌触りが話題ですが、新「パンパースの肌へのいちばん*1」が、6月3日(金)〜6月5日(日)の期間限定で、“キミにいちばん”オムツ替えルームをOPEN!
新「パンパースの肌へのいちばん*1」を無料で試すことができるとのことで、Conobie編集部がレポート取材に行ってきました!

パンパースから新しく発売された、新「パンパースの肌へのいちばん*1」。その肌触りと心地よさが話題ですが、なんとそのおむつを無料で試すことができるおむつ替えルームが、期間限定でOPEN!イベント取材に行ってきました。
赤ちゃんの健やかな成長を応援する乳幼児用紙おむつブランド「パンパース」が、新「パンパースの肌へのいちばん*1」を発売したことはご存知でしょうか?
その驚くほどやわらかな肌触りが話題ですが、新「パンパースの肌へのいちばん*1」が、6月3日(金)〜6月5日(日)の期間限定で、“キミにいちばん”オムツ替えルームをOPEN!
新「パンパースの肌へのいちばん*1」を無料で試すことができるとのことで、Conobie編集部がレポート取材に行ってきました!
期間限定オムツ替えルームは、表参道駅B3出口から徒歩1分。
会場全体がパンパースの優しいカラーに包まれ、なんともあたたかい雰囲気♪ワクワクしてきます。
入り口で出迎えてくれたのは、かわいくラッピングされたパンパースのおむつ!
病産院で使われている1,000g以下の赤ちゃん向けの小さなおむつから、パンツタイプのBigサイズまで、そのサイズの豊富さに驚きます!
さて、この中から自分の赤ちゃんに合ったおむつを選び、さっそく試してみましょう!
“キミにいちばん”オムツ替えルームには、このようにオムツ替えスペースがあり、様々なサイズのおむつから我が子に合ったサイズのものを選んでおむつを替えることができました。
日に日に大きくなっていく赤ちゃんのからだ。
今の子どもにあったサイズがわからない・・・という人は、パンパースのエプロンを着たスタッフに相談もOK!この機会に、赤ちゃんにぴったりのおむつを見つけちゃいましょう。
おむつを替えてすっきりした子どもたちは、プレイスペースでとても楽しそうに遊んでいました♪
おむつのことをもっとよく知りたい!という方は、おむつの実験をみることもできました。
これがおむつの中に入っているシート。
シートを水の中につけてみると・・・・
ものの数十秒で、この通り!!
手で触ってみると、さらさら。
この2本の通り道、世界初*2の「さらさらマジックトンネル」があることによって、おしっこやゆるゆるうんちが一箇所に固まらず、全体にまんべんなく吸収されるから、ボコボコせずに肌触りがいいんです。
実際におむつの中の仕組みをみると、新「パンパースの肌へのいちばん*1」がどれだけ赤ちゃんに優しいか、実感できますね。
その他にも、“キミにいちばん”というメッセージにあわせ、ママパパから赤ちゃんへのメッセージを書き込んでガラスに貼ることができたり
特設フォトブースでは、パンパースのパッケージモデルに採用されたかのような写真を撮ることができました!
最高の思い出になること間違いなし、ママ・パパにも赤ちゃんにも嬉しいイベントで、大盛況でした!
こんなに楽しいイベントを提供してくれた『パンパースの肌へのいちばん(*1) パンツ』(以下『肌いちパンツ』)には、どんな魅力があるのでしょうか?
【肌いちパンツの魅力1】極上シルクのようなやわらかさ
パンパース独自開発の素材は、まるでシルクのようなやわらかい肌さわり。おむつのいちばん外側のシートもやわらかい素材を採用しているため、足をよく動かしてあたっても、赤ちゃんのお肌を心地よく包み込みます。
【肌いちパンツの魅力2】赤ちゃんを包む「柔らかさ」を"Sカーブ"で実現!
パンパースだけの世界初(*2)の新技術「快適フィット革命!Sカーブ」!
人間工学にもとづいて開発されたこのSカーブ構造は、二つのメリットがあります。
一つは、赤ちゃんの体へのフィット性。もう一つは、摩擦の軽減。
赤ちゃんのならではの体型にあわせておむつがぴったりフィットするので、お腹を締め付けたり、
動いてもずれたりすることなく、おむつと赤ちゃんのお肌の間に発生する摩擦を軽減することが可能になります!
【肌いちパンツの魅力3】おむつの中はいつでも快適!「360度フレッシュエア通気」
『肌いちパンツ』の内側がムレずに快適な理由は、「いつでも360度 フレッシュエア通気」を採用しているから。
100万個のミクロの穴から湿った空気を外に逃すので、ムレを外へ追い出してくれるのです。
【肌いちパンツの魅力4】独自の「ローション配合シート」で肌を守るバリアに
おむつ内側の表面シートにローションを配合!ローション成分が肌を守る非常に薄い層を作り、おむつによる摩擦や刺激を防ぐバリアとなって、デリケートな赤ちゃんのお肌を守ってくれます。
【肌いちパンツの魅力5】独自のシートで2倍のさらさら(*3)を実感
『肌いちパンツ』では、通常より1枚多い独自のさらさらシートを使っているから、おしっこもムレも肌によせつけません。逆戻りも防ぎ肌に水分が当たらず、赤ちゃんの肌はずっとさらさら。
いかがでしたか?
この5つの魅力を、ぜひ試してみてくださいね。
(*1) P&G製品内比較
(*2) S字型及びダブルステッチ技術のことを指します。 世界のリーディングブランドとの比較。2015年6月、P&G調べ。
(*3)独自のシートなしのパンパースとの比較
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。