所有率No.1の抱っこひも「エルゴベビー」の進化が予想以上! カスタマイズアイテムもご紹介!のタイトル画像
公開 2015年10月27日  

所有率No.1の抱っこひも「エルゴベビー」の進化が予想以上! カスタマイズアイテムもご紹介!

32,324 View

エルゴベビーの抱っこひもが12月から日本限定の新仕様に!より安全に赤ちゃんを抱っこできるようになるそうです。ニンプス読者のママたちに人気の抱っこひものカスタマイズアイテムもご紹介します!


エルゴベビーの抱っこひもが新パーツ付きに変わります

抱っこひもの中でも、ママたちの所持率が高いのはやっぱりエルゴベビー!
赤ちゃんをスタイリッシュに抱っこでき、ママの体もラクとあって、不動の人気を誇っています。

そして「抱っこひも」といえば、正しく装着できていないことが原因での転落事故がメディアで話題になったことが記憶に新しいのではないでしょうか。

エルゴベビーはもしもの時にも安心して赤ちゃんを抱っこできるよう、日本で販売する製品には新しいパーツが付いた新仕様に代わることになりました。12月以降は順次、新仕様が購入できます。

注目すべき新機能とは、「ベビーウエストベルト」。
これは、赤ちゃんのウエスト部分にまいたベルトを、ママのウエスト部分についたバックルに留めることで、もしものときに赤ちゃんの腰周りをホールドするもの。この機能がついたことにより、乳幼児の安全基準に適合した製品に付けられる「SGマーク」も取得しました。

所有率No.1の抱っこひも「エルゴベビー」の進化が予想以上! カスタマイズアイテムもご紹介!の画像1

見た目ではママのウエスト部分に今まではなかったパーツが付きます。装着時にベビーウエストベルトを赤ちゃんのウエストに巻き、バックルを留めるというひと手間は増えますが、安全第一ということで!

既存のエルゴにも「ベビーウエストベルト」はオプションパーツとして購入できるので、すでにエルゴベビーの抱っこひもをお持ちの方は追加購入をおすすめします!

所有率No.1の抱っこひも「エルゴベビー」の進化が予想以上! カスタマイズアイテムもご紹介!の画像2

最近は、エルゴベビーからも前向き抱っこができる「360ベビーキャリア」という新シリーズも登場!ますますエルゴベビーから目が離せませんね!

所有率No.1の抱っこひも「エルゴベビー」の進化が予想以上! カスタマイズアイテムもご紹介!の画像3

エルゴベビーはmama&baby storeで人気のカスタマイズアイテム!

たくさんのママが愛用しているだけに、エルゴベビーのカスタマイズアイデアもたくさんあります。

よだれカバーを付けたり、フードをアレンジしたりして自分好みの見た目にチェンジするママが多数。抱っこひもはもはやママファッションの一部なだけに、こだわりたいところですよね。

ニンプス編集部で運営している妊婦さんやママのためのECサイト「mama&baby store」でも、こちらの商品が今、大人気!

所有率No.1の抱っこひも「エルゴベビー」の進化が予想以上! カスタマイズアイテムもご紹介!の画像4

とても便利で快適な抱っこひもですが、使わない時にウエストからだらんと垂らして固定しているママがとても多いもの。
またいつ抱っこするかわかりませんし、ウエストにつけたままにしておきたい気持ちも、もちろん分かります。

また、ベビーカーの荷台に入れたとしても案外かさばるもの。使わない時の抱っこひもは、ウエストにつけておくのがベストポジションだったりします。
とはいえ、「ふんどし」のようになってしまい見た目が若干残念になってしまうんですよね。

そんなママの気持ちに応えてくれるのが、この商品です。
使わないときはコンパクトに収納でき、そのままウエストに付けておいてもOKです!

所有率No.1の抱っこひも「エルゴベビー」の進化が予想以上! カスタマイズアイテムもご紹介!の画像5
使い方を写真で解説!

さまざまな柄がありますが、私のイチ押しはこちらのリバティ柄。

英国リバティ社の生地を使用したこちらは「リバティ × エルゴデザイナーライン」との相性もぴったり。リバーシブルなので、パパが使用するときは無地の柄を表にするとよいかもしれません。

所有率No.1の抱っこひも「エルゴベビー」の進化が予想以上! カスタマイズアイテムもご紹介!の画像6

お気に入りの抱っこひもでハッピーな抱っこライフを!

抱っこひもは、赤ちゃんとの暮らしでは欠かせない存在。
お出かけにはもちろん、「おんぶ」ができるようになると、家事などママができることもぐんと増えます。

そして何より、赤ちゃんは抱っこが大好き!たくさん抱っこをしてあげたいですよね。

安全に抱っこできて、赤ちゃんの体もママの体もラクで、そしておしゃれで気分が上がる抱っこひもを、ぜひ見つけてください。

Share!