1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 秋到来!約半数のパパママが答えた「子どもと秋を感じた瞬間」はいつ?

#359

秋到来!約半数のパパママが答えた「子どもと秋を感じた瞬間」はいつ?

秋到来!約半数のパパママが答えた「子どもと秋を感じた瞬間」はいつ?のタイトル画像

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


Q.子どもと一緒に秋を感じるのは、どんなとき?

秋到来!約半数のパパママが答えた「子どもと秋を感じた瞬間」はいつ?の画像1

※2022年9月26日〜27日(コノビー公式Twitterより)

半袖?それとも長袖?服装に悩むとき


最多回答は「半袖と長袖のどっちにするか迷うとき」(51.4%)で、「どんぐりを拾ったとき」(40%)が続きました。

「ぶどうを食べたとき」は5.7%でした。


日が落ちる時間がだんだんと早くなると秋を感じる


お子さんと秋を感じる瞬間1位は「半袖か長袖かで迷う」でしたが、とっても共感しました。

季節の変わり目は服装に悩みますよね。

真夏なら半袖オンリー、部屋は冷房ガンガンでよくても、秋に向けて気温が上下するようになると、「うーん、今日は半袖でいけるかな」「いや、朝は寒いから長袖にしよう」のように考えてしまいます。

こうした瞬間に、秋の訪れを感じます。

「どんぐりを拾ったとき」は、秋らしさを感じる瞬間の定番!

9月の終わりにはまだ緑色ですが、公園の地面にどんぐりが落ちているのを見つけると、「ちょっと前まではセミの抜け殻があったのに、秋だなあ」なんて思ってしまいます。

ほかの「秋を感じるとき」として、アンケートには次のようなコメントが寄せられました。

「陽が短くなってお風呂上がりのお散歩にいけなくなった時」

そうそう、だんだんと暗くなる時間がはやまっていきますよね。

アンケートにお答えくださり、ありがとうございました!

(コノビー編集部:そのべ)


アナタは多数派?令和子育てホンネ投票

当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

この記事を書いた人
コノビー編集部の画像
コノビー編集部

Conobie編集部連載では、「個性がのびる、子どもがのびる」をテーマに、スタッフが厳選したコラム・まとめ情報などをお伝えいたします。それぞれの家族が、「我が家...

  1. 総合トップ
  2. >
  3. 子育て
  4. >
  5. 秋到来!約半数のパパママが答えた「子どもと秋を感じた瞬間」はいつ?