子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?のタイトル画像
公開 2019年10月01日  

子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?

19,836 View

育児、幼稚園、小学校。
毎日子どもと一緒に過ごすことはとっても幸せなんだろうけど、「私」はどこへ行ったんだろう?

たまには自分のために、自分のやりたいことやってもいいんじゃないかな…?


きっかけは友達からの提案

子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像1
子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像2
子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像3
子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像4
子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像5

今まで何かをしたいって思っても一人でするのは後ろめたかった。
参観日も懇談会もPTAの定例会も、子どもに関する行事でも気が引けました。

ましてや自分が観たい映画は、子どもに関することでもないし、しなければならないことでもない。
子どもを誰かにお願いして自分の好きなことをするなんて、やってはダメなことだと思っていました。

夫からの衝撃の一言に全米が泣いた!

子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像6
子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像7
子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像8
子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像9
子育てで見失いがちな「自分」。たまにはやりたいことをやってみても、いいのかな?の画像10

映画を観終わって…。

旦那さんの呆れ顔を尻目に、観に行ってきました!

電車やバスに乗る時の一人身の快適さ。
子どものトイレやご機嫌を気にせず、好きに動ける解放感。

育児中の感情とはまた別のハラハラ、ドキドキ、きゅんきゅんを感じて心のビタミンを補充できました。

「ゆっくりしていいよ」と言われても、結局は映画館→スーパーの最短ルートで帰宅してしまいました。
旦那さんには「帰るの早い!」と言われましたが、それでも十分に楽しい時間でした!

背中を押してくれたお友達と旦那さん、子どもたちに感謝です。


※ この記事は2023年09月10日に再公開された記事です。

Share!

みてるよ。4姉妹のタイトル画像
みてるよ。4姉妹 #5
こちょれーとのタイトル画像 こちょれーと