にしのみや
3人の子のシンママです。
半径1メートル以内を大切に日々過ごしています。
「にしのみや」の公開記事一覧
小鉄だった息子はどこへ?移り行く子の興味に、母の心はついていかない……
息子が2~4歳のときに電車にハマり、「小鉄とママ鉄」になって...
にしのみや
私をゆさぶった息子の言葉。「私ってダメだな」の呟きにかけてくれた言葉は…
「自己肯定感が高い子になってほしい」と思い、意識しながら子育...
にしのみや
シングルマザー1年目、正直上手くはいってない。でも…
3人の子どもをワンオペ育児しながら、フルタイムで働き始めて半...
にしのみや
ずっと感じていたモヤモヤ…「空気を読む=いい子」なの?
私は学生の頃から、「いい子」という評価に違和感を覚えていまし...
にしのみや
同じ事されても、イライラする日しない日。生理と向き合ったらラクになった
これまで子育てに仕事で忙しく生理のことは特に気にせず過ごして...
にしのみや
自分には縁がないと思っていた…弁護士への依頼を決意し、感じた心強さ
弁護士さんへの相談は敷居が高く、よっぽどのことがないと利用で...
にしのみや
ヤンチャだけど内弁慶で怖がり。私にそっくりな次男が、私を変えてくれた
感情表現豊かで素直、でも頑固で、真面目で、内弁慶で怖がりー次...
にしのみや
子どもへの愛情に「安定」を意識してみた。正解はないけれど、なんだかしっくりきたワケ
子どもへの愛情は安定が大切という話を聞いた私。日々の生活の中...
にしのみや
子どもと大人の「1年」はこんなにちがう。年中行事でハッとすること
子育てをしていると、季節の行事を意識する機会が増えますよね。...
にしのみや
仕事をしながらのワンオペ育児。やっと見つけた自分自身を癒す時間。
子どもを産んでから、育児中の自分時間確保に試行錯誤すること9...
にしのみや
昨日の人気記事
1
ちょ、息子よ…頭痛でぐったりなパパに待っていた、アメとムチな展開(笑)
2
オッパイを飲みたい娘、オッパイをあげたい私。親子で断乳を乗り越えた話。
3
出産や入園入学の内祝い、記念日の贈り物に!旅を贈れるカタログギフト
PR
4
寝ている時に突然叫ぶ。どんな怖い夢なのか気になってしまう
5
何をやってもダメだった娘の夜泣き。冷蔵庫から出した“あるもの”が救世主に!
人気記事一覧
編集部オススメ記事
ついつい喃語に意味を求めちゃう。きっとニンニンニャンニャンはこういうこと
「スマホ依存=ヒマだから、じゃない!!」これが子育ての“現実”だと言いたい!
送り迎えや買い物に!おトクで、駐車サポート機能もうれしい“軽のEV”って?
PR
注意をせずに、おだやかに子どもたちを導く校長先生のスゴ技とは…
授乳前に襲われる不安感…得体の知れない「気持ち」の正体が分かる時
話題のキーワード
教育
遊び
女の子
夫婦
パパ
小学校
男の子
親子
家事
食事・料理・レシピ
0歳児
1歳児のお世話
ママ
3歳児のお世話
保育園
キーワード一覧
Conobie[コノビー]