ぺい子
こんにちは!
8才になる一人息子(2013年生まれ)を育てるワーキングマザー。
宿題が難しくなってきて、ちょっとヒヤリとすることもある今日この頃です。
「ぺい子」の公開記事一覧
ふと気づけば、ママ友いない歴8年……それって寂しいこと?
皆さん、ママ友っていますか?私、実はゼロ。別に付き合いを避け...
ぺい子
あれ、鉛筆の持ち方おかしい…気づいたときには息子は矯正を拒否!意識を変えた一言は
小学生ママの皆さん、お子さんの鉛筆の持ち方ってきれいにできて...
ぺい子
育児は予想外の連続!個人的「思ってたんと違う」ランキング
育児は想像してたのとは違うことの連続!...
ぺい子
「学童落ちた…」と落胆から対策に奔走!2ヶ月後に届いた承認通知で思うこと
息子は新3年生に。うちの学校は児童数が増えており、「3年生は...
ぺい子
まさかウチの子が!?「かけっこ1番」を信じられず反省した話
子育てしていると、「やっぱり親子だな~」と思うこともあれば、...
ぺい子
一番好きな家事は食器洗い!だけど…あえて食洗機を導入したワケ
好きだった食器洗いがつらくなり、思い切って食洗機を導入するこ...
ぺい子
マネー教育どうしてる?「お手伝い=お金がもらえる」方式で失敗したこと
皆さんのご家庭では、お小遣い、どうしていますか? 毎月の金...
ぺい子
新生児の授乳間隔は?授乳の回数や量、起きない時の対処法なども紹介
新米ママの関心事の一つ、赤ちゃんへの授乳。間隔についても、「...
ぺい子
妊娠後期のつわりはいつから始まる?症状と対処法、おすすめの食べ物も
お腹がますます大きくなり、目立ってくる妊娠後期。臨月も迫る中...
ぺい子
新生児がミルクを吐くのはなぜ?赤ちゃんのミルク吐き戻しの原因と対処法
新生児の赤ちゃんとの暮らしは、分からないことだらけ。ちょっと...
ぺい子
うちの子って"慎重派"?でもそれは親の決めつけだったかもしれない
子どもを何か新しいことに誘った時、皆さんのお子さんは積極的に...
ぺい子
乱視が見つかり、初めてのメガネ購入!1日がかりな目の検査リアルレポート
行政が行う発達検査で、「目に問題があるかもしれない」と指摘を...
ぺい子
「エンドレスしりとり」に狂いそう!? もうやめて~ VS 言葉を伸ばしたい気持ち
道具が何もなくても、手がふさがっていても、いつでもどこでも遊...
ぺい子
就学前面談で発達を指摘されビックリ!プロの指摘で気づいた問題点
近年はひろく認知されるようになってきた、発達の問題。5歳の息...
ぺい子
「ママが1番だ~い好き♡」だったのに!2番目に降格された時の話
ママにべったりだった子も、成長すれば少しずつ離れていくもの…...
ぺい子
みそ汁だけ食べない!突然の偏食スイッチと1年半の試行錯誤
うちの息子は、赤ちゃんのころから食いしん坊。離乳食からモリモ...
ぺい子
忘れ物は届ける?甘やかしたくない気持ちと、心配な気持ちの狭間で…
子どもの忘れ物問題。忘れ物に気づいた場合、皆さんは届けますか...
ぺい子
「ママと一緒に生まれたかった」に思わず涙。子に”死生観”どう教える?
「命」や「死」などのカタチのないものを子どもに教えるのって、...
ぺい子
【医師監修】新生児に必要なミルクの量はどれくらい?混合の場合の飲ませ方も解説
赤ちゃんが生まれたその日から始まる、おっぱい、ミルク。今回は...
ぺい子
入学式の中止で、ショックなのは親だけ!?子にとって日常こそ大切と気づく
新型ウイルスの影響で、息子の入学式がなくなってしまいました。...
ぺい子
1
2
3
4
次へ >
昨日の人気記事
1
ちょ、息子よ…頭痛でぐったりなパパに待っていた、アメとムチな展開(笑)
2
オッパイを飲みたい娘、オッパイをあげたい私。親子で断乳を乗り越えた話。
3
出産や入園入学の内祝い、記念日の贈り物に!旅を贈れるカタログギフト
PR
4
寝ている時に突然叫ぶ。どんな怖い夢なのか気になってしまう
5
何をやってもダメだった娘の夜泣き。冷蔵庫から出した“あるもの”が救世主に!
人気記事一覧
編集部オススメ記事
ついつい喃語に意味を求めちゃう。きっとニンニンニャンニャンはこういうこと
「スマホ依存=ヒマだから、じゃない!!」これが子育ての“現実”だと言いたい!
送り迎えや買い物に!おトクで、駐車サポート機能もうれしい“軽のEV”って?
PR
注意をせずに、おだやかに子どもたちを導く校長先生のスゴ技とは…
授乳前に襲われる不安感…得体の知れない「気持ち」の正体が分かる時
話題のキーワード
教育
遊び
女の子
夫婦
パパ
小学校
男の子
親子
家事
食事・料理・レシピ
0歳児
1歳児のお世話
ママ
3歳児のお世話
保育園
キーワード一覧
Conobie[コノビー]