一見、普通のスニーカー…
実は、このスニーカーの靴紐に秘密があるのです!

ママの足元は100均でもっとお洒落になる!プチプラで可愛くアレンジ
998 Viewママファッションにとって”靴”は最も重要なポイントでもあり、最も諦めがちなポイントでもあります。毎日子どもと歩く靴…おしゃれしたいけど、履きやすさは捨てられない!最近、スニーカーやぺたんこ靴ばかりで、ヒールを履いたような美脚はもう諦めるしかない?そんなママたちのお悩みを100均アイテムで解消し、もっともっと素敵な足元にしませんか?
出典:https://instagram.com/p/0jTB3WIyTk/脱ぎ履き最優先!伸びる靴紐!


実はこちら、「伸びる靴紐」なんです!
毎日子どもを追いかけているママにとって、最も煩わしく感じるものの一つが、スニーカーの靴紐問題!
その煩わしさを解消してくれる100均アイテムが「伸びる靴紐」です。
靴紐自体が伸びるので、靴の脱ぎ履きが楽にでるのです!これなら、子どものお世話の邪魔にならないし、いつも履き慣れている靴にも使えるから便利です!
また、子供靴用に短いものもあるので、子どもの靴紐問題も100円で解決できちゃいますよ!
グラデーションの靴紐がスニーカーを可愛くする!
グラデーションの靴紐が目をひく可愛いスニーカー…
グラデーションの靴紐が100均アイテムです!


淡色のグラデーションだけではなく、濃色のものもあるので、優しい雰囲気から個性的な印象まで自分の気分やファッションで選べるのも嬉しいところです。スニーカーの印象を決めるのは靴紐といっても過言ではありません!
ラッピング用のオーガンジーのリボンを使って、流行りの雰囲気を出してみたり、いつもの靴紐にレースのリボンを重ねてレイヤードを楽しんでも良いと思います。100均で買えるアイテムで靴紐をお洒落にチェンジしましょう!
インヒールで密かに美脚!
数ある100均の靴用品の中でお洒落ママたちに断トツ人気なアイテムは「インヒール」です。

高さは様々なものが売っているので、普段の生活に妨げにならない、自分好みの高さを選ぶことができます。また、インヒールにもかかとだけのものや、靴底全体のものなど、形も様々なので、自分が一番歩き易いものを選んでください。
かかとだけのタイプのものには、ほとんどの商品に両面テープがついておりますので、そちらで固定するとずれることなく安心して履くことができます。
ローカットのスニーカーやスリッポンタイプのスニーカーですと、かかとが浮いてしまうので、インヒールをいれる場合はハイカットやブーツなどをオススメ致します。
筆者のオススメは、かかとだけのインヒールの上から靴底全体のインヒールを入れる、ダブル使いです。かかとだけのものより、なだらかになってくれるので、歩き易く、負担になりません!是非お試し下さい♪
プチプラ100均一アイテムで、足元からおしゃれに差をつけちゃいましょう♡

2
「お兄ちゃんなんだから」と言ってばかりだった…でもその背中は、まだ小さかった。

HAMAYU

4
人手はあるけどバッタバタ!里帰り出産の大変ポイントまとめ
コノビーおすすめ書籍

赤ちゃんのハイハイはいつから?平均的な時期や早い・遅い原因、注意したいことをご紹介
コノビー編集部

美味しいエキスでも入ってる…?なぜかハンカチを吸いまくる

にくきゅうぷにお/講談社

妻の「結婚記念日忘れてた~」に対する夫の答えが素敵だった

おやま/KADOKAWA

一歩踏み出したら、ぐんと道が開けた…!我が家の「新しい休日の過ごし方」

ニシハラハコ

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部