ある日、夜道を歩く機会があったのですが、
4歳の娘が子どもならではのことを、質問してきました。
これ、子どもならみんな一度は聞くんじゃないでしょうか。
「なんでだろうねぇ」と質問し返してみたところ
「ナルのこと大好きだから、ナルのお家知りたいのかも!」
とも言っていて、
お月さままさかのストーカー説…!
現在小学2年生になる長女が、まだ幼稚園の頃こんなことを聞いてきました。
「さて、何をしてるでしょう?」
そう聞き返すと長女は即答!
いやいや!いつもいつも寝てないよ!
寝てる日もあるけれど!(笑)
お母さんだって、たくさんやることあるのよー!
まさかの答えに、長女の中の私のイメージが見えた気がしました…。
次女ナルが飛んでいる飛行機を見ながら感じた疑問。
ナルはまだ飛行機に乗ったことがないので
どうなっているのかわからないのですね。
そんな彼女が考えだした飛行機の降り方は…
そんな恐ろしい方法だったらいつまでたっても
飛行機から降りられない…!
次女は、飛行機はずっと空を飛んでいるものだと思っていたようです。
子どもって、大人が気づかないような些細な事にも注目して
疑問に思い色々考えて、大人が思いもしない答えを見つけたりしますね!
話を聞いていて、本当に面白いです。
子どもの疑問にはできるだけ、一度子どもに聞き返して子どもなりの答えを出した後
正解を一緒に調べるなり教えるなりをするようにしています。
それでは最後に、長女が疑問に感じる前に答えに自ら気づいて
驚いた出来事を紹介いたします!
サラダが大好きな長女。
結構頻繁に食べていたのに、あなたは一体何を食べていたと
思っていたのか…!!