子どもがなにかやっている時に
思わず、手が出そうになったことはありませんか?
特に時間がない時など
「わたしがやった方が早い!」
と思い、先にやってしまうことがあります。
たしかに大人が先にやってあげれば
失敗もなく、なんでも早いです。
ただ子どもの成長できる機会を
逃しているような気がします。
それに気づいたのは介護のお仕事をしていた時でした。
まだ5時だよ…。寝たふりをしようとした母が、秒で目を覚ましたワケ
その一言に、母、覚醒…!...
子どもは2歳前後になると、自分でなんでもやりたい時期が来ます。そして、お母さんはそれを見てもどかしさを感じ「つい、手が出ちゃう」そんなことはないでしょうか?