親子ペアルック・親子おそろい服は普通は同じデザインでコーディネートするのが普通ですが、最近は親子ともにデザインが違うけど、それぞれ2つ合わせるとつながるデザインやストーリーのあるデザインの親子おそろい服が人気です。普通のシャツと違い、おそろい服できるからこそストーリーを大事にしたいですね。その中でも大人気の代表的なシャツをまとめてみました。

【パパも一緒に】ストーリーのある親子ペアルックができるTシャツ
2,898 View親子おそろいって昔はいかにも親子ペアルックというのがほとんどでした。でも最近ではおしゃれな親子ペアルック・親子お揃い服があるのをご存知ですか?もちろんママだけなくパパも着れる。しかも親子おそろいではなくあえて別々なデザインでストーリーのあるデザイン。着ている人も見る人も楽しむことができる親子リンクコーデです。
ストーリー性重視!?最近のトレンドは親子別々のデザインのペアルック
親子おそろい服の専門店 オーガニックパパ
一番人気な親子おそろい服のセレクトショップ。Organic PAPAは、普通のおそろい服ではなく、子どもと暮らす毎日をめいっぱい楽しめるような、親子おそろいファッションのライフスタイルを提案するセレクトショップ。お肌にやさしいオーガニックコットンベビー服を中心に、世界中のアトリエからハンドメイドのベビー用品や、親子おそろい服を取り揃えています。日本でも世界でもここでしか購入できないオーガニックパパ別注モデルも販売。
LittleTREETOPS 「You Are My Sunshine」

あの名曲、You Are My Sunshineからインスパイアされた親子おそろいTシャツ。お母さんは歌詞の冒頭・赤ちゃんはその歌詞の続きがプリント。薄手の柔らか~い素材です。首元が広く開いていて、スリムなシルエット。
LittleTREETOPS 「Peter Pan」

大人になりたがらない少年、ピーターパンからインスパイアされた親子ペアルックTシャツです。パパとママのTシャツには、ピーターパンの歌の冒頭の部分が書かれています。ベビーとキッズには その続きと描かれているのです。
オジコ OJICO 親子ペアシャツ
オジコ(OJICO)とは、石川県の子供服・雑貨店「H(アッシュ)」より生まれたTシャツ・ブランド。すべてのアイテムに「仕掛け」や「物語」が隠れており、赤ちゃんから大人まで幅広いサイズがあることが特徴である。コンセプトは『OJICOはおとなが欲しくなるTシャツをこども/おとなサイズで展開。「インテリジェンス」と「アヴァンギャルド」をコンセプトに“アート”“ロック”“シニカル”“ポストモダン”などの要素をプラスした1枚1枚ストーリーのあるデザイン。
KAJIBANOKABAZIKARA
真っ赤な身生地に消防車!
Tシャツ「KAJIBANOKABAZIKARA」は大きく描かれた消防車がインパクト抜群☆
バックまでつながった消防車の先には、カバさん、カバさん、カバさん!?
大きなバケツを頭に乗せて、火事場の馬鹿力ならぬ「火事場のカバぢから」なのです♪
RAPPANDA(ラッパンダ)
ラッパを吹いてるパンダがかわいい♪ラッパとパンダで「RAPPANDA」☆
サッチモ(ルイ・アームストロング)に憧れるパンダが吹くのは「When the PANDA Go Marchin' In」!
ジャズ好きはニヤリとしてください♪

2
「お兄ちゃんなんだから」と言ってばかりだった…でもその背中は、まだ小さかった。

HAMAYU

4
人手はあるけどバッタバタ!里帰り出産の大変ポイントまとめ
コノビーおすすめ書籍

赤ちゃんのハイハイはいつから?平均的な時期や早い・遅い原因、注意したいことをご紹介
コノビー編集部

美味しいエキスでも入ってる…?なぜかハンカチを吸いまくる

にくきゅうぷにお/講談社

妻の「結婚記念日忘れてた~」に対する夫の答えが素敵だった

おやま/KADOKAWA

一歩踏み出したら、ぐんと道が開けた…!我が家の「新しい休日の過ごし方」

ニシハラハコ

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部