みなとみらい駅から徒歩で約10分のところにある、「赤レンガ倉庫」。赤レンガ倉庫が1号間、2号間と並んで建っています。建物のまわりには海と芝生があり、とても広々としているので、犬の散歩をしている人も多いです。
赤レンガ倉庫は、中にも入ることができます!1号館は1階に横浜のお土産屋さんが並び、2階と3階はイベント会場になっています。2号館はレストラン、ショッピングのお店がたくさん入っています。1階にあるビルズというパンケーキのお店が常に行列で大人気です。赤レンガ倉庫限定のベリーパンケーキがおすすめですよ。その他にも、各店舗には横浜でしか買えないレアな商品がたくさんあるのでみつけてみてください☆また外の広場では毎月様々なイベントが開催されるので来るだけでも楽しむことができます。

みなとみらい~中華街まで!子連れお散歩コースをご紹介☆
500 View春になり、日中はとても暖かくなってきましたね。この季節にぴったりなお散歩☆横浜にある、子連れのお散歩コースに最適な場所をご紹介します。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28203001223まずは赤レンガ倉庫へ
象の鼻パーク〜大桟橋へ
赤レンガ倉庫のすぐ隣にある、象の鼻パークは、ほっとひと息できる憩いの場所です。お散歩しなくても芝生にごろーんと横になるのだけでも気持ちがいいです。
名前のとおり、象の鼻があります(笑)象の鼻カフェでは象の形をしたアイスが有名です。
そこから中華街方面には大桟橋があります。こちらは豪華客船などの停泊場ですが、船に乗らない人も中に入ることができます。大桟橋からみる、みなとみらいの景色は最高に綺麗なので、デートスポットしても有名です。海を目の前にするハーバーレストランでプロポーズするのも素敵ですね☆
山下公園へ
「山下公園」は、このエリアで1番大きな公園で、端から端まで歩くと15分くらいかかります。
公園からは、目の前に一面の海が広がり、大きな船の氷川丸が飾ってあります。ここでは観光船の乗り場があるので、ちょっとしたクルーズツアーを楽しむこともできます。マリーンルージュやマリーンシャトル、シーバスが出航しており、かもめがたくさん飛んでいるので、まさに港!という感じがします。
さいごは中華街へ
中国のお店が立ち並ぶ中華街。中華レストランや中国の雑貨屋さんが多く並びますが、実は水族館やベビースターラーメン博物館もあります。中華街は大人だけではなく子どもも楽しめるテーマパークに生まれ変わってきました☆
皆さんも是非お子様と一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
子どもが生まれるまでは、デートでみなとみらいや横浜エリアをお散歩された方も多いのでは?子連れてあっても楽しめるスポットがたくさん。ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね♪

2
「お兄ちゃんなんだから」と言ってばかりだった…でもその背中は、まだ小さかった。

HAMAYU

4
人手はあるけどバッタバタ!里帰り出産の大変ポイントまとめ
コノビーおすすめ書籍

赤ちゃんのハイハイはいつから?平均的な時期や早い・遅い原因、注意したいことをご紹介
コノビー編集部

美味しいエキスでも入ってる…?なぜかハンカチを吸いまくる

にくきゅうぷにお/講談社

妻の「結婚記念日忘れてた~」に対する夫の答えが素敵だった

おやま/KADOKAWA

一歩踏み出したら、ぐんと道が開けた…!我が家の「新しい休日の過ごし方」

ニシハラハコ

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部