学校で友達とのトラブルが絶えない、家で兄弟や親とのケンカが絶えない、相手の状況を説明しても、自分の主張ばかりで相手の言いぶんを聞こうともしない…そんな子どもには、どんなサポートが必要なのでしょうか。
相手の言いぶんを聞いたうえで、自分の主張をすることができれば本人はもっと気が楽になるでしょう。そういった姿を子どもに見せても、やはり自分の言いぶんが絶対的に上にあり、相手に対して一歩も引かず、怒り散らしてしまうのです。
もって生まれた怒りっぽい性質はすぐには治りませんが、長期的にかつ有効的なサポートのひとつを紹介します。
すぐに怒り出してしまう子ども…どうサポートしたらいい?

うちの息子はカッとなりやすく、学校で友達とのトラブルが絶えません。家でも不条理な言いぶんで兄弟相手に起こり散らすことがよくあります。相手の状況を説明しても、自分の主張ばかりで相手の言いぶんを聞こうともしません。すぐに怒ってしまう子どもには、どんな気持ちが隠れているのでしょうか?
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11015184970関連する記事