お料理が得意で大好きという方よりも、お料理が苦手で困っているという人に知ってもらいたい、そんな豆知識や裏技をご紹介します。
どれも簡単なものなので、すぐに実践してもらうこともできますよ。
お料理の楽しさが少しでも伝わると嬉しいなと思います。
じゃがいもにくるっと1周、深さ1㎜くらいの切り込みを入れ、そのまま茹でます。
火が通ったら氷水に10分ほどつけましょう。
すると、両側にひっぱるだけで簡単に皮を剥くことができます。
ピーマンの種をとる作業、結構面倒だと思いませんか?裏技を使えば、簡単にとることができますよ。
なんと、ピーマンのヘタを指で押しこむだけです。
ピーマンを切らずに種をとることができるなんてびっくりですよね。これなら子どもも楽しみながらお手伝いできますね。
玉ねぎをみじん切りし、バターと一緒にラップをかけて電子レンジで5分加熱します。
そのあとに3~4分炒めれば、簡単にあめ色玉ねぎが出来上がります。
長時間、炒めなくてもいいんです。