朝ごはんにオムレツやサラダと一緒に食べたいなぁと思うのはシンプルなパン。
くるみ入りで香ばしく、さらに少し甘みも欲しい… そんな思いから生まれた シナモンシュガー乗せて焼き上げたパンレシピ。
簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
強力粉 200g
砂糖 15g
塩 3g
ドライイースト 3g
卵黄1個+牛乳 120g
バター 20g
くるみ 20g
〔トッピング〕
シナモン 小さじ1/3
グラニュー糖 大さじ1/2~1
バター 8g
1.くるみは150℃(予熱なし)のオーブンで約6分焼く。
2.シナモンとグラニュー糖を合わせておく。
1.ボウルに粉・砂糖・塩・イースト・スキムミルクを入れて、混ぜる。
2.卵黄1個と、36〜38℃に温めた牛乳をを合わせて120gにして、1.に入れ、混ぜる。
3.台にとり出し、右・左とV字を描くようにして手のひらで押しつけてこねる。
4.ボウルに戻し、バターを10gずつ加え、手でもみこむようにして混ぜる。
5.台にとり出し、生地がなめらかになるまでよくこねる。
6.生地を広げて、くるみの半分量を乗せ、生地をたたみ、残りのくるみを乗せて丸める。
7. 30〜35℃の環境で、生地が1.5〜2倍の大きさになるまで発酵させる。
8.指に手粉(材料外:少々)をつけ、生地の真ん中に指をさし込み、指の穴が戻ってこなければ発酵は完了。(フィンガーテスト)
9.生地を軽く手で押してガスを抜く。
10.生地を8等分する。
11.切り口を中に包むようにして丸め、閉じる。
12.シートに間隔をあけて並べ、乾かないようにして布をかぶせ生地を5分休ませる.
13.閉じ目を上にして麺棒で約10㎝の楕円形に伸ばす。
上下を折りたたみ、中央が1㎝重なるように三つ折りにする。
14. 30〜35℃の環境で、生地が1.5〜2倍の大きさになるまで発酵させる。
シナモン・シュガーをふりかけ、8等分にしたバターを切り込みに乗せる。
卵(材料外:少々)を刷毛で生地に塗り、180℃に温めたオーブンで13分焼く。
卵と牛乳、バター入りのリッチな生地。アレンジもしやすいですよ。
シナモンでなくても、バターとシュガーだけ乗せて焼き上げてもオススメです。
ぜひ作ってみてくださいね。