赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?のタイトル画像
公開 2021年03月05日  

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?

14,800 View

親戚や仲の良い友人などから結婚式の招待状が届いたとき気になるのが、赤ちゃんをどうするかですよね。家族に預けられればそうしても良いですが、「ぜひ赤ちゃんも連れてきて」と言われたら、一緒にお祝いしたいですよね。そこで、今回は赤ちゃんと一緒に結婚式に出席する時のマナーや注意点をまとめました。お互いに迷惑をかけず、気持ちよく出席する方法を考えます。


結婚式に赤ちゃんを連れていってもよいの?ご祝儀はどうすればよい?

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像1
pixta_50496290_S


結婚式に招待されたときに気になるのは赤ちゃんと一緒に出席してもいいのかという点です。

もし、招待状にあなたの名前に加えて赤ちゃんの名前が記載されている場合は、一緒に参加しても問題ありません

また、一緒に参加する場合のご祝儀も気になりますよね。

赤ちゃんの座席や専用の食事が用意されている場合は1万円程、上乗せしておきましょう。

この上乗せ分は、あなたの赤ちゃんのために試行錯誤し、心をくばってくれたことのお礼になります。

こうした気づかいを忘れないように気をつけましょう!


結婚式前に確認しておくべきことは?

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像2
pixta_55391981_S


実際に参加する前に必ず確認しておきたいのが、式場までアクセス方法と開催時間です。

公共交通機関を何度も乗り換えたり、遅い時間に開催する場合などは注意が必要です。

赤ちゃんにも負担をかけてしまうため、不安が残る場合は参加しない方がいいかもしれません。

また、式場の中も確認しておく必要があります。

赤ちゃん用の座席があるかどうか、授乳スペースがどこにあるのか、さわいでしまったときに出られる場所などを忘れずに確認しておきましょう。

特に、授乳スペースは赤ちゃんにとって重要な場所です。

会場についてから迷ってしまうと別の結婚式にも迷惑をかけてしまうことがあります。

式場についた後も最優先で確認するようにしておくと安心です。


結婚式に持っていくべき赤ちゃんグッズまとめ

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像3
pixta_65808241_S


続いて、実際に結婚式で持っていくと役立つグッズを紹介していきます。


1. 食事グッズ

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像4
pixta_45087401_S


まず結婚式で役立つのは食事グッズです。

赤ちゃんが快適に過ごすためにはなんといっても食事が大切です。

・粉ミルクや離乳食、おやつ
・ストロー付きコップ
・スプーンやフォーク


赤ちゃん用の食事が用意されていても、味が合わないと赤ちゃんは食べてくれません。

無理に食べさせようとしたり、空腹が続くとぐずってしまう原因となるため用意しておいた方が良いでしょう。

さらに、いつも使っているコップなどもあると赤ちゃんも安心して食べてくれるので役立ちます。


2. おむつ替えグッズ

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像5
pixta_70139307_S


次に用意したいものがおむつグッズです。

・おむつ
・おしりふき
・使用済みおむつ入れ
・下着の着替え


上記が用意しておきたいグッズになります。

当たり前と思うようなものばかりかもしれませんね。

この中でも気をつけてもらいたいのが、使用済みのおむつを入れる袋を用意することです。

普段出かける場所ではおむつ用のゴミ箱が用意されていることが多いので持っていくという発想がないかもしれません。

しかし、式場の中には持ちかえるように指定されているところもあります。

当日慌てないためにも忘れずに用意しておきましょう。


3. お昼寝グッズ

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像6
pixta_64992626_S


お昼寝グッズはかさばってしまうためあまり用意する人はいないようです。

しかし、その効果は絶大で非常に役立ちますよ。

・バギーやベビーカー
・いつも使っているバスタオル
・おもちゃ


これらはあると非常に便利です。

式場は見慣れない人が多く赤ちゃんにとって不安な環境です。

そのため、普段から使っているこういったものがあると落ち着いて過ごしてくれますよ。

また、赤ちゃんは決まったサイクルで行動することがあります。

式が始まる前や式の途中でお昼寝をしてしまうことがよくあるのです。

眠ってしまった時でも役に立つため、できるだけ用意しておきましょう。


赤ちゃんとママにおすすめな服装

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像7
pixta_7281018_S


結婚式で気になるのが赤ちゃんの服装です。

実は、大人のように色のマナーはありませんので白い服装でも問題ありませんよ。

ただ、普段のようなカジュアルな服装よりも、フォーマルな印象の服装の方が印象がよいので、なるべくフォーマルな服装を選びましょう。


エルフ ベビー(Fairy Baby) ベビーフォーマル


蝶ネクタイがクールな、結婚式などのイベントにピッタリのフォーマルカバーオール。

重ね着風だけど1枚仕立てだからお着替えも簡単。

これ1枚でばっちりきまるロンパースです。(※ベストは前だけで、後はありません)

股下はスナップ付きでおむつ替えに便利です。

生地は、綿100%でとても柔らかいです。


孫のお食い初め用に購入しました。
ちょっと大人っぽくて、可愛らしい洋服です。
生地は、綿100%でTシャツのような肌触りなので、とても柔らかく、着やすいようです。
デザインが、いつもの洋服とひと味違う感じで、評判も良かったです。
現在60ぐらいのサイズを着ていますが、秋口にも着られるようにと、少しい大きめの70・長袖タイプを選びました。
きちんと感が出ていて特別な日に似合います。
お値段も手ごろで、大変満足しています。

Baby nest ワンピース


レースとチュールが印象的なアンティーク風ドレス。

100%コットン素材のやわらかな生地なので、着心地も快適です。

結婚式、お食事会などにもぴったりです。


サイズは少し小さめです。
身長94cm、体重13.5kgの3歳児に着せました。
普段95なので100を購入し、ぴったり過ぎました。

韓国の服なので裁断の雑さは覚悟してましたが、予想よりしっかりしてました。
中の縫い目あたりはチクチクするらしく肌着は必須です。

もう1サイズ大きめにしても良かったなぁ。
近めで見ると下地?がババシャツみたいだと思いましたが、見た目は可愛かったので結果大満足です。


ママの服装はしわや汚れがつきにくいものを選びましょう。

授乳の際に動きやすいワンピースなどもおススメです。


Milk tea マタニティ 授乳服 ワンピース


タック使いが上品な、美シルエットのワンピース。

伸びの良いジャージー素材を使用しているので、妊婦さんにも。

授乳口がついているので、赤ちゃん連れのお出かけにも最適です。


【素材】レーヨン 60% ナイロン 32% ポリウレタン 8%
【サイズ】 <バスト>100~104cm <ウエスト>100~120cm <丈>100cm
【洗濯】ネットに入れ手洗いコースで洗えます


妊娠9か月のお腹も余裕で入りました!
授乳の部分は、胸下のリボンのところがあくタイプなので楽チンです。
購入まで気づかなかったのですが、
ポケットがついています(笑)

子連れの妊婦での、お葬式だったので
Suicaやスマホを入れられるのでとても便利でした。

結婚式に参列した際のマナーや注意点【泣き声】

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像8
pixta_65927901_S


結婚式で注意したいのが赤ちゃんがぐずってしまったときです。

大きな鳴き声が静かな演出などを壊してしまうことがあります。

重要な場面の雰囲気を壊してしまうのも赤ちゃんあるあるですよね。

泣いてしまったり、ぐずりそうだなぁと感じたら外に出るなどの早急に対策をしましょう。

素早く外に出るためには式場の座席をしっかり把握しておく必要があります。

どの出口が一番近いかなどをあらかじめ確認しておきましょう。

特に急な暗転などで泣きだしてしまうことが多いため、暗くても移動ができるにしておくと役立ちますよ。


結婚式に参列した際のマナーや注意点 【おもちゃや靴から出る音】

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像9
pixta_15091276_S


赤ちゃんの持ち物で多いのが音の出るものです。おもちゃや靴などよく音が鳴りますよね。

赤ちゃんの機嫌も良くなるため非常に役立ちます。

しかし、高い音などは上記と同じで静かな時ほど目立ってしまいます。

そのため、なるべく音の出ないものを選んだり、雰囲気を見て、渡すおもちゃを選ぶなどの配慮が必要です。

また、音以外でも硬いおもちゃは赤ちゃんが投げてしまったときに他の参加者がけがをしたり、おおごとになってしまうことがあります。

ぬいぐるみなどのできるだけ柔らかいおもちゃを選ぶようにしましょう。


結婚式に参列した際のマナーや注意点 【授乳する場所】

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像10
pixta_30941768_S


授乳する場所も注意しなければいけません。

泣いてしまったからといって座席で授乳をするのは、避けましょう。

授乳できる場所をあらかじめ確認しておき、必要なときにすぐに行けるようにしておくと良いですね。

事前に式場に問い合わせをしてどういった対応をした方がいいのか確認しておくのもおススメですよ。

また、複数の会場が整備されている式場の場合他の結婚式に参加している方が使用していることも考えられます。

一か所に絞らずにいくつか候補を考えておくと慌てずに済みます。


事前準備をして子連れ結婚式にのぞみましょう

赤ちゃんを結婚式に連れていく際のマナーや注意点まとめ!持ち物は?服装は?泣いたらどうする?の画像11
pixta_35575829_S


赤ちゃんと一緒に結婚式に参加するのはとても大変です。

一緒に参加する友人に、事前に協力を仰ぐなどしておくと、いざという時に助けてもらえるので安心ですよ。

子連れ結婚式は、赤ちゃんがいかに快適に長い時間を過ごせるかが重要になってきます。

事前の準備をたくさんして、当日を乗り切りましょう。


※ この記事は2024年02月20日に再公開された記事です。

Share!