ホワイトデーのお返しで多いマシュマロですが、実はバレンタインのお菓子にもぴったりです!
アレンジもしやすく、マシュマロ自体も簡単に作れるので、子どもと一緒に作るのにもおすすめです。
【材料】
・卵白 2個分
・グラニュー糖 100g
・粉ゼラチン 20g
・お湯 200cc
・コーンスターチ 適量
・バニラエッセンス 適量
お口の中でシュワシュワと溶ける生マシュマロのレシピです。
これをマスターすれば、さまざまなアレンジをしてバレンタインのお菓子を作れます。
バットで固めるので、好きな形に切れるのも魅力。
卵白はツノが立つまで、しっかり泡立てるのがポイントです。
【材料】
・板ゼラチン 12g
・卵白 50g
・いちごピューレ 40g
・砂糖 40g
・コーンスターチ 適量
ほんのりピンクのいちごマシュマロは、見た目もバレンタインにぴったり!
甘酸っぱいいちごの香りでちょうどよい甘さです。
【材料】
・チョコレート 85g
・ホワイトチョコレート 25g
・牛乳 大さじ2
・マシュマロ 市販のものだと1/3袋ほど
・アーモンド・アラザンなど 適量
ここからは、マシュマロを使ったアレンジレシピをご紹介します。
マシュマロにチョコをかけ、デコレーションした華やかなマシュマロレシピ。
簡単で楽しいので、子どもと一緒に作るのはいかがですか?
溶かしたチョコをマシュマロにかけるだけなのですが、マシュマロがぐっとおいしく見た目もかわいくなります。
普通のチョコレートとホワイトチョコレートを混ぜるので、まろやかさが増しますよ。
【材料】
・ホワイトチョコレートの板チョコ 3枚
・コーンフレークやグラノーラ 20〜30g
・ビスケットやクッキー類 20〜30g
・マシュマロ 20〜30g
さくさく感とふわふわ感が同時に楽しめるマシュマロクランチ♡
ホワイトチョコでなく普通のチョコで作ったり、ドライフルーツやナッツなど、好きな材料でのアレンジも自在なマシュマロレシピです。バレンタイン用には、シリコンカップに入れて小分けにして固めたり、ラップで丸く包むのもかわいくていいですよ。
【材料】
・チョコレート 300g
・マシュマロ 40g
・くるみ 60g
・オレンジピール 20g
・ピスタチオ 5g
・ドライストロベリー 2g
カップに入れたチョコレートにマシュマロやナッツ、オレンジピールやドライフルーツを入れたおしゃれなお菓子です!
ハート型のカップに入れて作れば見た目もかわいいバレンタインギフトに♡
マシュマロのふわふわ感、ナッツの香ばしさ、そしてドライフルーツの酸味が同時に楽しめます。
いかがでしたか?
手が込んでいるように見えて案外簡単なマシュマロレシピが多いですよね。
ぜひ今年はマシュマロを作ってみてください♡