○医療費控除が受けられるもの
・1年間にかかった医療費が10万円以上
※生計を共にしている家族の合算○
※所得が一番高い人で申告するほうが還付金も多くなります
・病院までの交通費(公共の交通機関○、タクシー○、マイカー×、付添い人の交通費○)
・不妊治療で支払った自費医療費
○医療費控除から差し引くもの
・特定不妊治療費助成で還付された助成金額分
・手術や入院などで保険会社から受けた保険補てん金分
○医療費控除が受けられないもの
・治療と直接関係ないと見なされた漢方薬、ハリ、灸
・ビタミン剤などの病気の予防や健康増進のために用いられる医薬品
還元金は「自分へのご褒美」!?…不妊治療費は、確定申告で取り戻そう!

確定申告の時期が来ました!ここ近年、ふるさと納税、投資信託、医療費控除等々で確定申告をするサラリーマン家庭も少なくありません。不妊治療をする私たちにとっても、確定申告は必須です。準備が面倒ですが、少しでもかかった費用を還付金で取り戻しましょう!
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事