出産する前に思い切ってヘアチェンジをしてしまうという女性は少なくないでしょう。
理由としては、
・出産を機に髪質が変わる
・育児や家事でドタバタしたら美容院に行けなくなる
などが挙げられるようです。
ここではそれぞれのヘアースタイルのメリットをお伝えするので、ぜひこれから子育てするプレママ、そして子育て真っ只中のママは参考にしてください!
ショートヘアの最大のメリットは「手入れが楽」ということです。
忙しい子育ての中では、髪を洗う時間や乾かす時間もなるべく短く済せたいというのが本音。
そんな時にぴったりなのが、ショートヘアのようです。
また赤ちゃんに髪の毛がかかる心配がないのでお世話がしやすいという利点もあります。
特に授乳中や抱っこの時に、髪が目に入ってしまわないか心配しなくて済むのは、ママとしてありがたいですよね!
「ショートヘアは楽でいいけど、自分にはどうしても似合わない」と敬遠している人からはボブスタイルがおすすめです。
ほどよい女性らしさがありながらも、ロングヘアよりは手間がかからないボブスタイルは、いいとこ取りをすることができますね!
また、「時と場合に合わせて髪を結ぶこともおろすこと出来る」のはボブスタイルのメリットです!
「せっかくここまで伸ばしてきたのだから、切るのはもったいない」と思う人もいますよね。
赤ちゃんに髪の毛があたらないように気をつけなくてはいけないですが、1つにまとめるだけでその問題は解決します。
また実は1つにまとめるだけで済むので、「ブローの時間がいらない」というメリットがあるんです!
ババっと髪をまとめるだけでも雰囲気のでるロングヘア。
アレンジが得意という人は、ロングヘアが一番便利かもしれませんね!