年末年始、シンママにこそ「断捨離」 がオススメな理由のタイトル画像
公開 2015年12月31日  

年末年始、シンママにこそ「断捨離」 がオススメな理由

8,650 View

年末も近づいて来て、そろそろ大掃除を始めなきゃいけないな……。と思っているママさん! 今年はいつもの大掃除に加えて「断捨離」を始めてみませんか? 「断捨離」を行うことで、節約にもつながる方法をご紹介します♪


断捨離とは?

年末年始、シンママにこそ「断捨離」 がオススメな理由の画像1

よく耳にする言葉ですが、ヨガの「断行」「捨行」「離行」の3つを元に考え出された整理法なのだそうです。でも、実際に行うとなると、単なる掃除との違いがよくわからなかったりしませんか?「断捨離」にはどういう意味があるのか、調べてみました。

■「断」―新しく入ってくるモノを断つ
例えば、今現在、部屋が散らかっている状態だとしても、新しくモノがやって来なければ今以上に部屋が散らかることはありませんよね?この考え方を持つことで、まずはモノを増やさない、もったいないから・使えそうだからという理由でモノをもらったりしない、などといった「本当に必要なモノを見極める力」を養っていきます。

■「捨」―今ある不必要なモノを捨てる
ここで決断するのが一番難しそうですが、最も重要なポイントだとも言えますね! 「いつか使うかも知れない」「大切なモノだから捨てられない」……、でもそれは、本当にあなたに取って必要なものですか? 「いつか」はいつ来るのでしょうか? じっくり見つめることで、本当に大事なモノが見えてきます。

■「離」―モノへの執着から離れる
「断」「捨」を行うことで、自然とモノへの執着心が薄れ、「離」の状態になっていきます。「断」+「捨」=「離」という考え方が、断捨離への道だと言えますね。

断捨離の心得

年末年始、シンママにこそ「断捨離」 がオススメな理由の画像2

断捨離を行う際に、以下のことを心に留めておくと決断しやすいですよ!

・「いつか使うかも」の「いつか」は、たぶん一生やって来ない
・「痩せたら着たいから、取っておく」⇒痩せた頃にはもうその服が似合わなくなっているかも?
・2シーズン着用しなかった洋服や小物は、もう日の目を見ることはない
・「もったいないから、シミ汚れを漂白してからオークションに出そう」⇒漂白する日は来ない

無駄なモノを片付けるために時間とスペースを取られていることこそが、「もったいない」と考えてみましょう!

具体的にどう節約につながる?

年末年始、シンママにこそ「断捨離」 がオススメな理由の画像3

では私たちシンママが断捨離を行うと、どんな節約につながるか考えてみましょう♪3つのポイントからご紹介します!

<1>クローゼットの中を「断捨離」!

年末年始、シンママにこそ「断捨離」 がオススメな理由の画像4

流行遅れのバッグや、サイズアウトした子どもたちの洋服……。時間ができたらオークションに出品しよう! などと取ってあるブランド物も、そこにあるだけで使用していなければ何にもなりません! むしろ捨てる決断もつかないのならば、ゴミよりタチが悪いとも言えます。

■家にモノが多い=もったいないことかも
モノが多ければ多いほど、部屋も狭くなり子どもたちも窮屈な思いをしてしまうし、何より、不必要なモノを保管している場所にお金を払っていると考えたら、何てもったいないことをしているのでしょう!

■手間のかからない古着屋さんがおすすめ
ここは思い切ってオークションより手間の掛からない、古着屋さんへの持ち込みで大量処分してみませんか? 意外なモノに意外な値段が付いて、うれしい誤算になる場合も!
古着屋さんのなかには、商品にならない品でも引き取って、海外で必要とされている方々へのボランティアという形で送ってくれるお店もあります。「どこかで役立ってくれるのなら!」と思えて、もったいない気持ちや後ろめたさも薄まって断捨離が進みそうです。

<2>人間関係を「断捨離」!

年末年始、シンママにこそ「断捨離」 がオススメな理由の画像5

過激に思えるかもしれませんが、本当に大事な人たちと、ある程度距離を取って付き合っていく人たちとの関係を意識するのも、大切なことだと思います。

■本当に大事な人との時間、取れていますか?
例えばあなたが、周りのどんな方のお誘いにも全てお付き合いできるほどの時間や予算、気持ちの余裕があるのなら、全ての人間関係を平等に続けていくのも自由だと思います。
でもあなたが、ここぞと言う時に本当に大事な人たちとの時間を取れない理由が、他のいくつもの人間関係にあるとするなら、そこには断捨離が必要なのではないでしょうか?

■お金だけでなく時間の節約にも
気の乗らないランチ会に参加するよりも、子どもたちとおうちでお菓子作りをしたり、気のおけない友達と過ごしたり。人間関係の断捨離は、あなたにとって本当に大事な関係がわかるのはもちろん、お金だけでなく時間の節約にもつながります。

<3>思い出を「断捨離」!

年末年始、シンママにこそ「断捨離」 がオススメな理由の画像6

あなたのおうちにも眠っていませんか? 元旦那の愛用品や写真、思い出の詰まったモノたち……。捨てるに捨てられず、押し入れにしまっているものがあるのなら、今回思い切って断捨離してしまいましょう!

■子どもに必要な思い出は捨てないで
もちろん、子どもたちにとってはいつまでたっても父親には違いないのですから、子どもが必要としているものは残すようにしましょう。確かに、断捨離でモノが減ることによって、うれしいメリットはありますが、無理やりに捨ててしまうのはNG。子どもたちと一緒に必要なモノ、不必要なモノに分けていきましょう。

■もやもやした気分が晴れるかも
断捨離をしていくうちに、あんなこともあった、こんなこともあった、なかには嫌な出来事が思い出されるモノもあるかもしれません。でも、そんなときはそのモノをポイポイ捨てていくのです。笑い話が出ることもあるかもしれません。その瞬間は、あなたの中にあったわだかまりも、断ち切られていくはず。思い出を断捨離することで、新たな思いを受け入れたり、前向きな気持ちになれたりするのではないでしょうか?

まとめ

断捨離をしていくうちに、あんなこともあった、こんなこともあった、なかには嫌な出来事が思い出されるモノもあるかもしれません。でも、そんなときはそのモノをポイポイ捨てていくのです。

笑い話が出ることもあるかもしれません。その瞬間は、あなたの中にあったわだかまりも、断ち切られていくはず。

思い出を断捨離することで、日々走り続けていて立ち止まる暇のない方にも、新たな思いを受け入れたり、前向きな気持ちになるための「心のスペース」を作れるのではないでしょうか。

Share!