【保存版】ママの里帰り中、パパが仕込む”おかえり”の準備 〜3つのMISSIONを達成せよ!〜のタイトル画像
公開 2015年12月11日  

【保存版】ママの里帰り中、パパが仕込む”おかえり”の準備 〜3つのMISSIONを達成せよ!〜

51,621 View

ママが里帰り中の間。この期間こそパパが赤ちゃんを迎えるための準備をするチャンス!来たるべくママと赤ちゃんの「おかえり」に向けて、この3つのMISSIONに取り組んでおこう!


待望の赤ちゃんの誕生。
嬉しい気持ちで溢れるのと同時に、ものすごい勢いで迫ってくる産後の現実・・・

とはいえママが里帰り中だったりすると、パパは子どものいる生活にあまり実感がわかない事もあるんですよね。
だからと言って、ただ赤ちゃんとママの帰りを楽しみに待っていても、なんとなく現実味がわかないままに赤ちゃんとの生活が始まってしまいます。

そのまま、ママに色んなことをお任せして
「俺は言われた時だけ手伝うぜ!だって色々わかんないもん!」
なんて思ってちゃあ、パパがママと子どもの間に入り込む隙間なんてあっという間になくなっちゃう!

だからこそ!

ママが里帰りしているパパは、積極的にこの3つのMISSIONをクリアして欲しい!
ママからの愛情と信頼を高めるべくレッツ・トライ!

【保存版】ママの里帰り中、パパが仕込む”おかえり”の準備 〜3つのMISSIONを達成せよ!〜の画像1
パパたちよ!MISSIONをクリアせよ!

MISSIONクリアの前の大前提!

ポイントに入る前に。

オトコって、サプライズが好きだったりします。

「妻がいない間に、俺はこんなに家を準備しておいて、感動してもらうんだ!」
なんて想像しただけでニヤけちゃいます。

だけど!

おそらく、里帰りから帰った後も、しばらくは子どもと一緒に過ごす時間が多いのはママってご家庭が多いと思います。
子どもと多くの時間を過ごす人にとって、使いやすい空間であることが、おうち準備では何よりも大切なんです。

だから、くれぐれもサプライズではなくて、以下のMISSIONに沿いながら
ママと会った時に一緒に話しあい、家の準備を進めて下さい。

「子どもかわいいねぇ」だけじゃない、パパのやる気を発揮するチャンスです!

MISSION1*赤ちゃんの寝る場所の確保

帰ってきて最初に確保すべきなのは、赤ちゃんの寝るスペースです。

最初のうちは赤ちゃんも上手に眠ることができません。
2〜3時間おきに起きて泣いちゃう、なんて話しは、パパも知っていることと思います。

ベビーベッドを準備するべきかどうか、生まれてみるまでわからなかったと言うご夫婦も、実際に里帰りして暮らしてみるとあった方がいいかどうか、イメージが湧きやすくなっていることでしょう。

赤ちゃんの寝床スペースでお勧めなのは、リビングなどのくつろぎスペースと隣接した部屋です。
最近のマンションなんかの間取りで言えば、リビング横の和室などがお勧め。

とにかく最初のうちは、すぐに起きちゃうし、心配になってしまうものです。
寝かしつけをして、廊下を渡った寝室からリビングに戻ってきても、起きやしないか心配で聞き耳立てて、泣いたら駆けつけて!なんてやっていたらとにかく大変。

リビングに隣接した和室に布団を敷いておくと、寝かしつけと同時に一緒に寝たり起きたり。
喉が乾いたり小腹が空いても、リビングやキッチンが近ければすぐに飲み物も取ることができます。

暗くしたり、リビングから遮断したい時は扉を閉めればいいし、開ければパパや家族とのコミュニケーションもとれます。
また、パパの目から離れた所に毎晩引っ込むと、パパだって「寝かしつけは他人事」って感覚にどうしてもなってしまいがち。

リビングに隣接した部屋で、ママもパパも一緒に、赤ちゃんの成長の様子をシェアしあいましょう。

里帰り先でママと赤ちゃんがどんな風に過ごしているのかを聞きながら、どの部屋に寝床スペースをつくるか話し合いましょう。
そして、ベビーベッドやベビー布団など、必要な物でまだ買っていない物があれば準備しておきましょう!

MISSION2*赤ちゃんのグッズ置き場を確保

【保存版】ママの里帰り中、パパが仕込む”おかえり”の準備 〜3つのMISSIONを達成せよ!〜の画像2
ベイビー専用、収納ボックス

赤ちゃんの洋服や、オモチャはもちろん、かさばる物としては、
オムツやおしりふき、布団類、ミルクや哺乳瓶、消毒器具などなど・・・

ママと赤ちゃんの帰宅と共に、色んな物達も引っ越しをしてきます。

最低限必要なスペースとしては、三段カラーボックス2〜3個分ほど。
その位あれば、
・Sサイズオムツ(約120枚入)が1つ
・ロンパースや肌着などの着替え類
・タオルやおくるみなどの布類
を充分に収納できます。

洋服やオモチャなどはこれからドンドン増えていきますが、里帰りから戻ってきても置く場所がなくてバラバラっと置いてある、なんて状態を避けるため、物を捨てたりしながら、せめて空間だけでもつくっておきましょう。

里帰り中の赤ちゃんグッズのしまい方などを参考に、カラーボックスや、赤ちゃん用の棚を購入しておくのもいいですね。
これも、ママと一緒に考えて準備をしておきましょう!

MISSION3*大切な書類&緊急グッズファイルを作っておこう!

【保存版】ママの里帰り中、パパが仕込む”おかえり”の準備 〜3つのMISSIONを達成せよ!〜の画像3
保育ファイル&医療用ファイル
【保存版】ママの里帰り中、パパが仕込む”おかえり”の準備 〜3つのMISSIONを達成せよ!〜の画像4
緊急グッズ

出生届を出して、色んな書類をもらったことと思います。
これからは子どもの役所関連の書類や、保育園、幼稚園などの書類など紙物も爆発的に増えてしまいます。

処分しても大丈夫なものはその場で捨ててしまうにしても、大切な書類はまとめておきたいですよね。
仕分けはこんな感じがおすすめです。

■役所関係ファイル
■医療用ファイル(検診関連・医療助成関連・予防接種関連・かかりつけ医関連)
■保育園関係ファイル(保育園の紹介チラシ・保育園入園手続き書類・保育園のしおり等・病児、病後児サービス・一時保育サービス)
■緊急グッズ(母子手帳・保健証・乳幼児医療証など)


ファイリングで難しいのは、情報のタグ付けです。

色んな書類が増えてくるし、種類は色々だし・・・
だからといってファイルに一旦しまっても、差し替えたり順番が気になったりしてしまうと、結果的に継続できません。

そこで、増える可能性があり、種類を把握しづらい書類の整理にお勧めなのがリングファイル+クリアポケットリーフ。
新しい書類が増えたり、並べ替えたくなったりしても簡単にできます。
特に予防接種などが始まると、それにともなって医療用書類ってドンドン増えてきます。保育園も探す段階から、決まってからもドンドン増えます。

増やしやすく、処分しやすい整理ができるように準備しておくと、後々ずいぶん楽できます!

【保存版】ママの里帰り中、パパが仕込む”おかえり”の準備 〜3つのMISSIONを達成せよ!〜の画像5
リングファイル&クリアポケットリーフ

里帰りで数ヶ月、ママや子どもと離れていると、どうしても分からないことが増えてきてしまいます。

だけどその間、一緒に暮らすための準備を家でちゃーんと進めていれば、ママと子どもが帰ってきた時、一緒にこれからの暮らしの備えができます。

「色んなことが分からない」のはママだって一緒。

だから、一緒になって考えていけるように、そのための準備をしておきましょう。
ママと子どもに最高の「おかえり!」を言えますように!!

Share!