皆さんは毎年どのようにして、お子さんへのクリスマスプレゼントを選んでいますか?
大きくわけて、2つの選ぶパターンに分けられると思います。
①子どもが欲しいおもちゃをプレゼントしてあげる
わりと流行りのキャラクターものになりやすい。
子どもが欲しいものなので、すごく喜んでくれるけど、飽きるのも早いというのがネックになりがちです。
②親があげたい知育玩具をプレゼントしてあげる
子どもがまだ話せない年齢だと、親が選んでプレゼントすることが多くなると思いますが、
親は自分の好みのものをあげられて満足しても、意外と子どもが気に入らないなんてことも。
そこで、私がおすすめしたいのは、第三の選択肢!
ものではなく、「経験をプレゼント」するというものです!!
あのとき本当は、サンタのケーキが欲しかった…今年は最高の1日にしたい!
父子家庭で育ったわたしは、にぎやかなクリスマスを過ごしたことがありませんでした。...