幼稚園難民になる!?幼稚園は2年保育?3年保育?のタイトル画像
公開 2015年12月14日  

幼稚園難民になる!?幼稚園は2年保育?3年保育?

6,408 View

一昔前は幼稚園といえば2年保育が主流でした。ですが、最近の幼稚園は3年保育が主流となっています。住んでいる地域によっては4年保育というところも!幼稚園情報は知らなくて乗り遅れると幼稚園難民になることもあります‼︎


幼稚園にはいつ入る?

我が家には、4歳(年少)と2歳の2人の娘がおり、幼稚園は「2年保育」で、それまでは姉妹でたくさん遊んで過ごそうと夫婦で話していました。住んでいた地域は2年保育派の人も多く、実際に近隣の幼稚園では、人数が少なくても2年保育の募集枠はあったので、2年保育か3年保育かを選択をするというのがスタンダードだったのです。


ところが、今年の6月に引越しをし、いざ来年度に向けて幼稚園を探そうと電話をかけると「2年保育は募集する予定がない」と断られてばかりだったのです。

来年4月入園の2年保育では募集枠がないので、「引越しをしてきて幼稚園へ入りたい」と相談をし、予定よりも半年早く、今年の秋から途中入園で幼稚園に入ることになりました。

途中入園で気付いたこと

入園してから間もなく、娘の心が折れてしまい幼稚園へ行っても大泣きして私から離れられないことが続き、しばらく午前中一緒に教室にいるということをになりました。そこで気付いたのは"後から入る子の最初の苦労はすごい"ということです。

例えば、みんなが当たり前にする朝の流れ。先生が来たら椅子を持ってきて座り、全員名前を呼び終えたら朝の歌を歌う。この流れを知らない娘は周りをキョロキョロ見ながら一生懸命みんなに合わせます。

みんなが歌う歌も歌詞も教えてもらってないので知りません。なんとなく口を合わせて歌うけれど間違えてると嫌で細々と歌います。運動会で踊ったダンスを踊る時間もみんなは嬉しそうに踊るけれど、娘は真剣な顔で一生懸命覚えようとしていました。

もし来年4月から2年保育で入園できたとして、私の意思で2年保育を選択して子どもを年中さんから幼稚園に入れていたら後悔していたかもしれません。

途中からクラスに入った娘は、一生懸命みんなの流れについて行こうとして頑張ったけれど心が折れてしまいました。その時、私も本当に悲しかったのです。年少さんの1年というのはとっても濃い時間だと思います。その時間をみんなと一緒に過ごせるということは、貴重なんだと思ったのです。

情報だけでも入れておく大切さ

このような経験から、私の娘には3年保育の方が合っていたなと思いましたが、もちろん2年保育のメリットもあるのでご両親が決めた時期の入園が好ましいと思います。ですが、2年保育にしようと決めていても近くの園に2年保育の枠が無ければ予定が狂ってしまいます。

近隣の幼稚園情報として「2年保育の募集はあるのか」また「募集があったなら入ってくる人は何人くらいか」などを下調べしておくのがよいと思います。情報だけでも事前に聞いておくことはとても大切です。

子どもに豊かな経験をさせてくれる、幼稚園。普段からアンテナを張っておきたいものですね。

Share!