テレビのドラマやネットの掲示板などで、怖い話をよく見る「ママ友」。実際に多くのお母さんと接していると、そんな話は本当に稀なことだと感じます。

“ママ友怖い”ってほんと!?私のママ友とのリアルなお付き合い ~姉ちゃんは育児中 年少編20~
41,304 View「ママ友は怖い!」って、いろんなメディアで見たりしますね。私も、娘の幼稚園入園まで、親しいママ友があまりいませんでした。今の、リアルなママ友とのお付き合いはこんな感じです。
「ママ友は怖い」って言うけれど…?

ママ友は怖くない!
持ちつ持たれつの関係が、ママ友
メイ子の幼稚園入園までは、公園で会ったり、たまーに遊ぶママ友しかいませんでした。
入園後は同じ係の人、同じバス停の親子など、交友関係が広がり、どんどん親しくなりました。
同じバス停のお母さんは、下の子の予防接種でお迎えに遅れた時、代わりに引き取ってくれたり。
逆にうちがお子さんを預かったり。お下がりをもらうことや、田舎からの野菜などをお裾分けしあったり。まさに持ちつ持たれつの関係です。
特に親しくなったお母さんとは家でお茶なんかもします。悩みを話したり、くだらない話をしたり。おしゃべりでストレス発散しています(笑)。ママ友って言葉のイメージより、実際は楽しいです♪

2
「お兄ちゃんなんだから」と言ってばかりだった…でもその背中は、まだ小さかった。

HAMAYU

4
人手はあるけどバッタバタ!里帰り出産の大変ポイントまとめ
コノビーおすすめ書籍

美味しいエキスでも入ってる…?なぜかハンカチを吸いまくる

にくきゅうぷにお/講談社

妻の「結婚記念日忘れてた~」に対する夫の答えが素敵だった

おやま/KADOKAWA

一歩踏み出したら、ぐんと道が開けた…!我が家の「新しい休日の過ごし方」

ニシハラハコ

「年収の壁」なければより働きたい女性は7割以上。扶養制度に望む改訂とは?
コノビー編集部

育児も家事も…全部がうまくやれない日。激しい怒りが、ついに夫に爆発した。

眠井アヒル『ママ友さんとアンコちゃん』

わが家に並んだ3つのランドセル。それはまるで、3きょうだいの顔が並んでいるようで

ハネ サエ.

待ちに待った入学式。親も子も違った意味で「ドキドキ」する~!

まりお『だってどっちも1年生!』

「ヨウチエンイカンノ…」息子の幼稚園入園、最初のハードルはこれでした。

コノビー編集部