都内にある校舎を中心として、小中高生向けに独自の探究型指導を行っている学びの場があります。その名も「探究学舎」。
その学習法は、「探究心」と「自発性」を育てるユニークな教育手法です。探究学舎の学び方のスタイルは、従来のような教科書通りの暗記型学習とは異なり、「なぜそうなるのか?」という子どもの内側から自然発生した問いや、疑問をベースに学びを構築していくスタイル。
探究学舎では、特に4つのポイントを重視し、指導しているそうです。
1、教科書単位ではなくテーマ単位で学ぶ
2、知識ではなくストーリを学ぶ
3、知りたいという気持ちを原動力に学ぶ
4、問いをたて、「なぜ?」を考える
暗記型学習は時代遅れ!?新しい学び「探究学習」のススメ

子どもたちの『生きる力』を育む教育情報を発信するNPO法人「いきはぐ」。理事兼ライターのasamiが、“子どもたちの生きる力を育むための”学び、遊び、ライフスタイルを紹介します。今回は、そのユニークな学習方法が人気の学習塾「探究学舎」。一般的な学習塾とは異なる勉強法。そこには大人でもワクワクするような学びがつまっていました!
関連する記事