魔の2歳児はホントに「魔」なの?第一反抗期「イヤイヤ」と付き合うためにのタイトル画像
公開 2015年11月09日  

魔の2歳児はホントに「魔」なの?第一反抗期「イヤイヤ」と付き合うために

25,306 View

子どものイヤイヤ期、大変だと感じることが多いですよね。魔の2歳児とも言いますが、果たして本当に「魔」なのでしょうか?実は、体の成長のあとにやってくる心の成長、つまり心のよちよち歩きが、この「第一反抗期」なのです。


毎日の子育てのなかで、声をかけるたびに「いや!」と言われるイヤイヤ期。「魔の2歳児」という言葉がありますが、本当に本当に「疲れる~」と感じてしまうママも多いのではないでしょうか?

でもね、きっとあなたの心は分かっているのです。

新生児で何もできなかったときよりも、今、我が子が自分の意志を伝えようとしている強い思いが「すごい!成長してる!」と。

本当は親として喜んでいたい時間なのに、なぜか「もー!本当にイライラする!!」とむかむかしたり、怒ったりしちゃいませんか?

この時期は本当にしんどいです。下の子が生まれて間もない時など、気を失いそうなくらいしんどい時に、「このシャツいや!こっち」「オムツ変えたくない!」「帰りたくない!」「食べたくない!」と言われるととても切ないです。

子どもたちは親を困らせるためにイヤイヤを伝えているの?

では、子ども達は本当に親を困らせるために「いやいや!」と伝えているのでしょうか?

たとえば、急にパートナーが「これ食べたくない!いや」といったら…「そんなこと言わず食べて!」と言いますか?(笑)そもそも成熟した大人は、人の気持ちを考えずに何でもかんでもイヤイヤはしませんよね。

そもそも、子ども達は「自分を表現するのが初めて」の人たちだということを、思い出してあげてください。今までは泣いて表現するなど、言葉を使った表現はできなかったのです。それが言葉を使い始めて、そして自分の思いを全部「いや」で伝えてくるのです。まだまだ気持ちを表現するのは、初心者マークなんですね。

よちよち歩きの心に寄り添う気持ちで

魔の2歳児はホントに「魔」なの?第一反抗期「イヤイヤ」と付き合うためにの画像1

いやいや!ばかりに付き合っていると、正直しんどいです。

ただ1つ言えることとしては、体が成長してきて今度は心が成長してきたんだということ。

「あぁまだまだ心がよちよち歩きを始めた段階なんだ。よろよろ転んで失敗もするし、泣きもする。そんな時はこの子の気持ちを寄り添ってあげよう。」とだけ、思ってみてください。

「いや!」と言った時に、どうぞ1回「いやなんだね」と気持ちを受け止めてあげてください。
そして、その「いや」を見つめてあげてください。

「わけがわからない、いや」も、もちろんあると思います。
理由が全然わからないし、意味がないようなものもあるかもしれません。

でもその裏には、子どもの「ママ(パパ)と気持ちを一緒にしたい、受け止めてほしい」という気持ちが必ずあるように思います。

周りの目より 自分の心を見つめて

魔の2歳児はホントに「魔」なの?第一反抗期「イヤイヤ」と付き合うためにの画像2

「いやいや」と言われて、特に外出中などはつい周りの目を気にしたり、しつけをしていないと思われるかもしれない…と考えて「こんなことではダメ!!」と怒ってしまうことがあるかもしれません。

そんな時こそ、ぜひ自分の中にある心を見つめてください。周りを気にして、子どもの気持ちに寄り添えていない時があります。子育ては自分を育てる時間でもあります。子どものよちよち歩きの心に寄り添って、自分自身の心もより豊かにしてみましょう。

Share!