娘のお誕生日会に来て頂いたゲストの方たちへのお返しの品、どんなものがいいかなあ〜と主人と相談していたところ、手作りの品で手元に残るものがいいよねと話していました。
お店に行ったり、色々調べたところ、「らくやきマーカー」なるものを発見!!
なんと、お皿にペンで落書きをすることができるのです!
・自由に好きなデザインが描けます
・マーカーなので2歳の娘でも簡単に描けます
・オリジナルの手描き食器が作れるので、記念品やプレゼントにぴったり
・白い食器をキャンバス代わりに、子どもたちの情操教育にもつながります!
娘自身が描いた絵が「娘の今」として残るので、娘のお誕生会のノベルティとしてぴったりだと思い作ってみることにしました。とっても簡単で大人も子どもも楽しめるのでハマってしまいそうです。作り方をご紹介しますのでぜひお子様と一緒につくってみてください♪
お皿がキャンパス!手描きのお皿が作れる「らくやきマーカー」が可愛すぎる!

娘のお誕生日会のお返しに、娘が絵付けしたお皿をプレゼントすることにしました。「らくやきマーカー」を使うと、2歳の娘でも手描きのかわいいお皿が簡単に作れちゃうんです!とってもステキなお皿ができあがったので、作り方をご紹介したいと思います。
関連する記事