昆布をきざむのはちょっとめんどくさい作業ではありますが、テレビを見ながら、ダンナと話しをしながら、昆布を細く切ってタッパーに入れておくんです。最初から切ってある昆布も売っていますよ。時間がない方は、それでも良いと思います。
細かくなればなるほど、酸素に触れる面積が増えるので、酸化しやすくなります。ですから、私は大きい出汁用の昆布を買ってきて、時々切ってタッパーに入れるようにしています。
育児の合間にできちゃう!時短で出汁(だし)をとる方法!
世界に認められている和食。和食の基本は「出汁」です。出汁さえ取れれば、味付けは少しでも十分。塩分も控えられますし、離乳食にも応用できます。顆粒出汁を使えば簡単かもしれませんが、ちょっと心配な面もありませんか?料亭のような出汁をとる必要はありません。家庭用に時短でとる工夫も必要です。
当社は、この記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行うすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。また、表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
関連する記事