ところで先ほどの「粉ミルクの消費量」についてですが、今日まで(約13ヶ月)にかかった金額はどれくらいだと思いますか?
さすがに缶は大きいので取っておけませんが、ママが付属の計量スプーンを全部取っておいてくれたんです。計算してみたら、正直僕も驚きました…。
その数なんと、63本!!
2,300円 × 63本 = 144,900円
離乳食が始まって少し量は減ったとはいえ、母乳との混合でこの金額です。でもこの約15万円は、ただの15万円ではないのです。
カワイイ双子たちが今日まで大きく育ってくれるのを、確実に助けてくれた15万円なんです!ここまでの大金を惜しみなく出すことができる。なんならいくらでも出せると思えるのは、初めての感情です。それだけ、成長の過程を見せてくれるのが嬉しいんですよね。
最初は綿棒に母乳を浸してそれを吸わせていたのが、今では200mlの粉ミルクを2分とかからずに飲み干してくれます。ウンチがなかなか出なかった双子2号には、お腹のマッサージをよくしました。でも、離乳食が始まった今では1日に数回できるようになりました。
向き癖のあった双子1号も、寝返りがうてるようになると色々な方向を向けるようになりました。
このように、少しずつ成長していく姿を見せてくれるたびに、とびっきりの笑顔をくれるたびに、僕らは1日の疲れがあっという間にどこかに飛んで行ってしまいます。
そんな不思議な力を持っている双子1号2号ですから、粉ミルク代なんて全然気になりません!僕が頑張って稼げばいいだけの話ですから!かかるお金は2倍でも、僕らがもらえる楽しさや喜びは2倍以上なんです。
ママが大好きすぎる1歳児(笑)/育児中、魔法が使えたらいいのにな…
年末年始にイッキ読み!人気の連載を集めました!
『俺のライバル』/『魔女の手も借りたい』...