ダシを作ったほうが良さそうなのはわかっているけど・・・時間も手間もかかりそうだし、続かなさそうと思っていませんか?私も、最初はそう思って粉末タイプのダシを使ってたのですが、末娘の離乳食が始まり、ちゃんとダシを取って離乳食を作ってあげたいなと思うようになりました。
しかし!ここで問題が・・・。基本のダシの取り方だと、ダシを取るのに時間がかかってしまい、子どもの面倒を見ながら大人の料理と上の子の幼児食と末娘の離乳食を作らないといけないし、面倒くさがりやな私にとってダシを取ることは苦痛になってしまいました。
そして、結局粉末タイプのダシに逆戻り。美味しいけど続かないと意味がない・・・。どうしたら続くかな~と、簡単にできる方法を色々試す日々が始まりました。
離乳食に使える!手間いらずで簡単に作れて毎日続けられるダシの取り方

離乳食作りにもダシは欠かせません。お湯で煮込むより、ダシ汁で煮込んだほうが素材の旨味も引き出され、美味しさもアップ!味覚形成にも役立ちます。でも、ダシを取るのって面倒なイメージありませんか?今回は、あるものに入れるだけで簡単にダシが取れる方法をご紹介します。この方法なら毎日続けられますよ!基本のダシの取り方と併せてご紹介します。
出典:https://www.flickr.com/photo.gne?id=12061300746関連する記事