皆さんは節約をしようと思う時、何か大きな目標を立てたりしていませんか?
例えば100万円貯めて海外に行こう!などの大きな目標は、スタート時にはヤル気が上がりますが、途中で目標にほど遠く感じて無謀に思えてきてしまいます。
節約を続けやすくするためにも、最初はひと月でどのくらいお金を浮かせられるかな?くらいの感覚がよいでしょう。
今回は100均でも購入できる、A4サイズのポケットファイルを使います!
A4のポケットファイルを1日1ページ使います。
そのため、ファイルのポケットの枚数は30枚以上のものを購入しましょう。
ファイルの中に入るサイズのメモ用紙に、カレンダーのように1〜31までを書いて1ページずつ入れていきます。これだけで節約ファイルの完成です!
その日ごとに予算を決めましょう。
1ヶ月分の細かい予算が分からない場合は、1週間分などと短期間に分けて考えましょう。
そして、決めた予算額を各日にちのポケットに入れます。
この画像の場合、1日の出費の予算は3千円ということになります。
お買い物をして予算よりもお金が残った場合、その日のポケットにお釣りを入れます。
家計簿をつけている方はレシートも入れましょう。
簡単そうで難しいかもしれませんが、ポケットに入れた残ったお金は無いものと思いましょう。
これを毎日繰り返して、1ヶ月の最後の日にファイルを逆さまにしてみると、思っていたよりもお金が多く残っている?!と驚くかもしれません。
お財布に入れたままだと何気なく使ってしまいがちですが、このファイルを使うだけで節約も楽しくできます。
予算を決めても、急なお誘いがあったり、子どもと出掛けたりすることもありますよね。
お金が使えないことがストレスにならないように、予備費などの項目ファイルを作って入れておくのも良いでしょう。
ここまで簡単な節約術をお伝えしてきました。
あまり無理にすると続かない節約ですが、楽しく一定のルールだけ守ればストレスも無く続けることができますよ。
ぜひ試してみてくださいね。