すっきりとした心身を保つためにはまず、体の中にたまった老廃物やストレスに気づき、流し出す必要があります。
ここでは、ストレスを吐き出すポーズと、老廃物を流し去るツボ刺激をご紹介いたします。
・四つんばいになり、両手を一歩前の床に置きます。
・息を吸って、吐きながらお尻を天井に突き出し、ワキや胸を床に近づけていきます。
・おでこかアゴを床につけて、ゆったりとした呼吸を繰り返します。
・息を吸いながら、頭を持ち上げて、四つん這いに戻ります。
※ワキ・胸を開くポーズです。リンパの流れを良くし、ストレスを解消します。
息を吐く時に、心身から疲れやストレス・老廃物などが流れ出すイメージをします。
・床に座り、片脚のすねの内側のキワをじっくりとツボ押しします。
・同じ側の内ももの筋肉をつかんで引っ張ったり、手でこねるように押したりします。
・反対側の脚でも同様に行います。
※すねからももの内側は、”腎”の経絡が通り、老廃物を流し去ると言われています。
冷えやむくみも取ります。マッサージをして痛いほど、老廃物がたまっていると言えます。
心身から老廃物を出したら、その心と身体が空っぽの状態を、無心で味わってみましょう。
私達は、冷蔵庫が空になると不安を覚えたり、スケジュールが埋まらないと不安に感じたりする人がいるように、何もない心身の空っぽな状態に不安を感じ、強迫的に何かを詰め込みたくなるかもしれません。
そんな時に行うと効果的な、空っぽをすがすがしく味わうイメージ瞑想法をご紹介いたします。
楽な体勢で目をつぶりながら深呼吸を繰り返し、雲に覆われた空をイメージしましょう。
そしてそのイメージを、雲が風に流されているものに変えていきます。雲が流されるうちに、ところどころに雲の切れ目から青空がのぞき、さらに眺めていると、だんだんと青空の割合が増えてきて、青空の中を雲が流れるようなイメージに変えていきましょう。最終的には、快晴の青空が広がっていくように想像しましょう。
これをデトックス後、心と身体のすっきりした状態の時に行うと、きっと不安は消え去り、心地よさに包まれると思います。